見出し画像

CVポート手術

胸腺神経内分泌腫瘍(NET G1)
異所性ACTH産生腫瘍
胸腺カルチノイド
重症筋無力症(ドリプルセロネガティブ)
双極性障害

以上の病気を患っている私の記録です。

CVポートとは

CVポート(皮下埋め込み型中心静脈アクセスポート)は、中心静脈カテーテルの一種でデバイス本体が完全に皮下に埋め込まれた中心静脈カテーテルである。

CVポートは、通常、左右どちらかの前胸部(胸)に埋め込まれます。埋め込みには小手術を必要とします。
手術時間は状態によって異なりますが、おおよそ30分~1時間程。日帰り、一泊二日など病院による。

メリット

  • 血管を探して針を何度も刺し直す事がない。

  • 埋め込んだ部分は目立たず、通常生活には支障はない。

  • 両腕を自由に動かすことができる。

  • 血管痛がない。

  • 1回手術すれば長期間使用することができる。

  • 抗がん薬以外の点滴にも使える。

  • 造影CTを行う場合に使う造影剤の注射や採血に対応できるように設計されているものがある。

デメリット

  • 使用するには小さな外科的手術が必要。

  • 治療を終えて不要になったポートを取り出す手術が必要。

  • ポート専用の針に費用がかかる(1個あたり約300~1000円)

  • ポートを使用しないときもおおよそ 1ヶ月に 1回、生理食塩液などでポート内部を洗浄し、メンテナンスする必要があります。

  • 体内でカテーテルやポート本体が破損する。

  • ポート周囲の皮膚が感染症を起こす。

  • カテーテルやポートの中が詰まって使えなくなる。

​手術前説明

私が入れたのは株式会社メディコンのPower Portと言うもの。他のものがあるのかは不明。

先生が実際に入るポートの見本を出してきて説明をしてくれた。

特に疑問もなかったので問題なく終了。

手術

2022年9月14日

局所麻酔なのに記憶が曖昧になってしまって。所々覚えていないところがある。

確か手術着に着替えて行った気がしたんだが。
手術室に呼ばれて手術台に上がる。手術台って狭いし高い。

手術台に寝たら着々と準備がはじまって。
顔は緑色かなんかの布が被せられて、なんも見えん状態に。

局所麻酔の注射が痛かった。

『準備が出来たのではじめます!』
『自己紹介します。』
『◯◯の〇〇です、お願いします』以下続く…。

いつもやってんのかな。自己紹介。
いままで全身麻酔の手術しかした事なかったからわかんない。

変な人紛れてる事ってないと思うんだけど、おお。と思った。

順調に進んでいたけど、心臓付近の血管にカテーテルを通すところで少し時間がかかって。
角度がどうとか何とか。

ポートを入れるポケットを作る為に皮膚を剥がす?ところで、まだ小さいな〜なんて言いながら少しずつ広げてったぽいんだけど。そこでも少し時間がかかって。

執刀医の先生はまだ若い?ベテラン先生っぽい先生に、ここはこうだよね〜とか、こんな感じだね〜とか言われながら。
重要なところは確認を貰いながらやってた。

ポートがとりあえず入ったところで、レントゲンとかだと思うんだけど、機械を使ってちゃんと入っているかとか、何回も確認して良さそう!って事で、縫合。

ポケットが最初の予定より大きく切る事になったのが端っこを縫う時に少し痛かった。

痛かったらすぐに言ってねって言われたけど、まあまあ我慢出来たのでそのまま。

帰りは車椅子帰ってきた気がする。

手術してすぐに使えるとの事で。
私は次の日からこのポートを使って5日間連続の抗がん剤と点滴をする。

私が感じたメリット

血管痛がない
さしなおしもない

闘病早4年。
服薬の影響で血管は細いはすぐに詰まるは、血管痛はあるはで…さんざん痛い思いをして来たんだが。
血管からだと1日に1回、ロックする度に詰まる。次の血管探すのも大変だったけどそれが無かった。

血管痛がなくて、5日間連続の点滴も一回もさしなおしも漏れもない!

両手フリー

腕を曲げてたりして点滴がおかしくなってピーピー言う事も無い。点滴の入っている腕に気を使う事もなく快適。
着替えも腕ではないので看護師さんに手伝ってもらわなくても簡単に出来る。

腕が胸かの違いだけなんだけど、点滴がブラブラ繋がってないだけでこんなに良いものかと。

私が感じたデメリット

血管痛がない?

これについては良く分からないんだけどカテーテルが入ってるあたりは少し痛いと言うか違和感がある。
腕からの血管痛に比べたらなんて事はないけど。

日常生活に支障はない?

右の胸に入っているので右向きで寝ると痛いと言うか違和感。
腕を伸ばしましょう系の運動をすると痛い。
肩を回しましょう系の運動も痛い。
ついうっかり普通のテンションで洗ってしまったら痛い。
術後1ヶ月でまだ傷も治ってないからなのか。その後良くなるのかどうか。

ちなみに病人なので、薬の影響とかなんやかんやで傷の治りが悪いだろうと言われています。

例えばポートの部分にボールがぶつかったり…おしくらまんじゅうで頭とか肘が当たったり…子どもが激突してきたり。
ぜっったいに、皮膚やぶれてポート出てくるよね?
恐怖!

まとめ

総合評価としてはCVポートは手術して良かった。
地味なんだけど痛い血管痛とのおさらば。両手フリーが快適過ぎて。

ネット検索してもあんまり詳しい事が書いてないのはなぜなんだろう。あんまりポート入れてる人が居ないのかな。
メリットばかりが出てきてデメリットが出てこないのもなんだか。デメリットもしっかり分かった上で検討したいよね。

まだ2回のポートによる抗がん剤でしか使ってないので追記するつもり。

よろしければサポートお願いします( ;ᯅ; )♡次の記事作成・楽しい事につかわせていただきます。拙い記事ですが、読んでいただいてありがとうございます。誰かの役に立ちますように♡