見出し画像

#私の名前の由来

お題企画に参加してみよう♪

私の名前は、愛(あい)です。読み方を間違われることは、ほぼ皆無。

明治安田生命保険調べによると、名前人気ランキング、1983年から1990年まで「愛」が一位。その前後は一位でなくても常に上位ランクイン。

1985年生まれの私も該当します。ランキングの通り、クラスに2.3人は「愛」がいる。ありふれた名前で特別感もないし、さほど思い入れもなかった名前です。

しまいには「何で愛ってつけたの?」と親に聞くと、「お姉ちゃんが優だったから、[You&I]で愛かなーと。優って絶対つけたかったんだよね。二番目は男の子が欲しかったから、女の子の名前、考えてなかったんだよねー。」

名前は、親からの最初の贈り物っていうのに、え、そんなに適当なんでしょうか。

学校で名前の由来を聞いてくるように言われたよと伝えると、急にカッコつけて「誰からも愛されるように愛ってつけたのよ」…もちろん提出物には後者の意味で書きました。

とはいえ、愛という名前が大好きです。「愛ちゃん」と呼んでもらいやすいし、愛とつく歌は多いし、活躍する愛さんを見ると、私も嬉しい。

物事の真ん中は、愛。

愛という字の真ん中は、真心。

人を想う心は、愛です。


私は、視聴者やリスナーの皆さん、会社の仲間、友達、家族に支えられて沢山の愛をいただいているので、愛を返せるヒトになりたい。

愛ってつけてくれて、ありがとう。


…こんな愛すべき親に生まれた私の姉が「私の名前は[優しい優]じゃなくて、[優勝の優]がいいなぁ。だから子どもには[勝(しょう)]ってつけて、優勝にしたいなぁ」と言っていたのは笑い話。

でもそんな私の姪には、「愛」という字が贈られたから、愛おしいのです。




この記事が参加している募集

#名前の由来

7,885件