見出し画像

「9つの約束」を体現し続ける社員ってどんな人?

皆さん、こんにちは!
アイドマ・ホールディングス採用チームの木田です。

noteでも度々ご紹介してきた、アイドマ・ホールディングスの行動規範の「9つの約束」
今回は、この「9つの約束」を一番体現している社員の紹介や、「9つの約束の評価」についてご紹介します。
当社の社風や企業文化について、より深く知って頂ける機会かと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さいね!

目次
9つの約束賞とは
2年連続「9つの約束賞」を受賞した社員、吉田亮
1年間の「9つの約束」を振り返る
まとめ


9つの約束賞とは

アイドマ・ホールディングスには、「9つの約束」という行動規範があります。

1.私たちは、自らの仕事に誇りと情熱を持って活動し続けることを約束する。
2.私たちは、正直で誠実、そして公正であり続けることを約束する。
3.私たちは、相手の立場に立って行動する事を約束する。
4.私たちは、「ありがとう」という気持ちを行動で示す事を約束する。
5.私たちは、時間に拘り、1日1日に全身全霊をかける事を約束する。
6.私たちは、自らの価値を高め、価値を出し続ける事を約束する。
7.私たちは、目標を立て、達成することに徹底的に拘る事を約束する。
8.私たちは、PDCAサイクルを最速で実行する事を約束する。
9.私たちは、後輩や仲間の成長に貢献する事を約束する。

「すべての人の夢の実現に貢献する」という理念実現のために、当社の価値観をまとめたものです。
また毎週1条ずつ、「9つの約束にふさわしい行動ができていた人」を全社員で投票し、上位入賞者を発表する場を設けています。

この投票数を集計し、3ヵ月に1回行われる表彰式の場で、最も得票数が多かった社員に対して、「9つの約束賞」が贈られます。
また、年末の表彰式では『1年間で最も得票数が多かった社員』に対しても表彰しています。
 


2年連続「9つの約束賞」を受賞した社員、吉田亮

今回は営業本部で、課の責任者を任されている「吉田亮」を紹介します。
なんと彼は、年間表彰される9つの約束賞を、2年連続でを受賞しています!!

吉田は元々、大手の製造業に勤めていましたが、『もっとビジネスで成長したい!』という想いから、「経営者に対して、ソリューション提案ができる」という当社の仕事内容に魅力を感じ、未経験ながら2020年にアイドマ・ホールディングスへ転職。

入社後は、難しい目標をいくつも達成しながら全社員の模範となる「年間の9つの約束賞」を2年連続で受賞し、現在は7名のメンバーを率いる責任者となっています。
 
入社前の吉田は、「コンサルティング会社」や「年功序列ではなく、成果に応じた評価」といった当社の会社概要から、『人間関係がドライな社風のイメージ』を持っていたそうです。しかし実際に入社し、真逆の社風だったことに驚いたと言います。

一人ひとりのノウハウや成功体験をシェアする時間を大切にしていたり、一人ではなくみんなでお客様に貢献していく姿勢があるなど、良い意味でたくさんのギャップを感じたと話します。  

当社のこうした企業文化に触れ、チームの責任者となった吉田は、1日の終わりに終礼で「営業や提案でうまくいったことをチーム内で共有する時間」を作り、チームの責任者となった最初の月に、なんと月間目標を達成しました!

吉田の紹介動画でも、言葉の端々に「9つの約束」を体現している様子が伝わってきますので、ぜひ「9つの約束」の9条を見てから、社員紹介動画をご覧ください。


1年間の「9つの約束」を振り返る

「9つの約束」は毎年年末の締め会時に、1年間分の投票コメントを一冊の本にし、全社員に配布されます。
1年間、自分が取り組んできた「9つの約束」のコメントを振り返ることができる貴重な機会でもあります。


まとめ

当社は、年齢、職種、経験・未経験に関わらず、「9つの約束」に共感して頂き、同じ方向を向いて一緒に進んでいける仲間を求めています。ぜひ一度、当社の24年卒・会社説明会に参加してみてくださいね!

=======================

【社員紹介動画】
セールス・ソリューション事業部 吉田亮

その他の社員紹介はこちら

エントリー希望や、説明会への参加希望、質問したい!という方は下記からご連絡ください。皆様のご応募お待ちしております。
Tel:03-5985-8290
Mail:recruit@aidma-hd.jp
担当:採用担当宛て