見出し画像

寝付きがよくなる習慣、古い専門誌

05:25 執筆スタート

みなさん、おはようございます。アイダです。今日もここまできました。さて、本日のお品書きです。

Vol.023_寝付きがよくなる習慣、古い専門誌
1️⃣寝る前の読書
2️⃣3つの条件
3️⃣歴史の教科書は秒で寝れる

では、続きをどうぞ

最近よく寝れています。自慢です。3年前は、不眠、浅眠なんでもござれ状態でした。今は、状態が劇的に良くなっています。

「どうしたら眠れるのか」ばかり考えています。最近ハマっているのを一つシェアします。

それは、読書です。

もったいつけて、何をいうか?という感じですよね。でも、そんじゃそこらの読書じゃないんです。本の選び方にコツがあります。

睡眠導入本を選ぶ条件
1️⃣一昔前(10年以上)
2️⃣興味はあるけど専門外
3️⃣中・上級者向け

この3つの条件が当てはまると、それは睡眠導入にはうってつけの本と言えます。

私ごとですが。最近仕事で、バナー作成の依頼がありまして。デザインなんか全く触ったことがないので、困っていたんです。ウェブデザインを専門にやっている友人に相談したところ、1冊ムックを紹介されました。だいぶ古い本だったので、ブックオフで100円で買えました。

これを読んで初めて気がつきました。古い本っていいんですよ。なんか、タイムスリップした感じなんです。14年間のムックです。スマホの影も形もないんです。今の私にとっては当たり前なんですけど。時代を感じます。なんか、未来人みたいな感覚になって楽しいんです。

特にこの本のいいところがですね。小難しいんです。ウェブデザインなんで当たり前なんですが。とにかく難しい。横文字や、専門用語ばっかりだし。色でいうと。色相、彩度、明度、輝度、サチュレーション、コントラスト…。

なにがなにやらわかりません。都度、初めの方のページに戻って、あーそうだったそうだった。みたいなですね。ゆっくり進んでいくんです。この感じがですね。眠くなるんです。

私は小学校の頃、歴史が本当にダメで。年代も人名も覚えられない。いったりもどったりを繰り返しているし。そんな昔のこと学んで、今の自分で何か役に立つのだろうか?ってずっと思っていたんです。給食後に授業があったら、100%寝てました。

これを逆手に取ったんですよ。大発見です。当時感じた眠気をですね。デザインの10年以上前のウェブデザイン本に感じるんです。睡眠導入剤です。

三つ子の魂百までも、と言いますね。これは正しい。あの時の感覚が鮮明に思い出されて、よく眠れています。おかげで、原稿用紙も書けるし、noteも順調に書けています。

本をどんな使い方をしてもいいわけですし。読むだけであれば、副作用もないので。ぜひ、自分に当てはめて、試してみてくださいね。

5:40 執筆終了

本を作った人からしたら、読んでて眠くなる本と紹介されたくはないと思うので、リンクは貼りません。もし、興味があったら直接会った時にお話ししますね。では。

病的に飽きっぽい人
アイダ

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,583件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?