寝る前も意識しよう 腸活は睡眠時間中がとっても大事
腸活は夜の過ごし方も、とても重要です。
夕食後にデザートや夜中お腹が空いたらお菓子を食べたりしていては、日中に意識して過ごしていても台無しになってしまいます。
今回は腸に良い夜の時間の過ごし方をご紹介しますね
寝る前3時間の空腹が、腸の働きを良くする
外食や飲み会の機会が減りつつある昨今、夜はお家でディナー派という方が多いと思います。
時間にゆとりができたことをきっかけに食生活を見直してみてはいかがでしょうか。なかでもおすすめなのが、寝る前3時間は何も食べないというルールを習慣づけることです。3時間というのは結構長いので、以外と難しいです。ただこのルールを守ることができたら、もらえるご褒美がとても大きいのです。
夜遅くまでだらだら食べてしまうと、太りやすくなるだけでなく、実は内臓が休まりません。
本来、体力を回復させるための睡眠時間。ところが寝ている間に消化をしなければならない腸にとっては、眠っていても身体が休まらず疲れが溜まってしまいます。睡眠時間中に腸はもっとも活発に動くものですが、このときの負担の大きさが腸活にとって大変重要なんです。
寝る前3時間は食べないことを習慣づけると、朝の覚めがちがうばかりか、頭や心もすっきりします。
脳腸相関を実感できます。
「食べてすぐ寝る」は腸活にとってはNG
したがって食べてすぐに寝る状態は、消化を遅らせ、腸の動きを弱くさせます。少し空腹を感じて寝るくらいが非常にベストです。
寝ている間に腸がよく動くことで、次の朝の快便につなげることができるからです。
次回は「腸の冷え」について
冬場に気になる「冷え」
これはなにも身体に限った話ではありません。
食べるものによっては腸も冷えてしまうのです。
次回は腸を冷やさないための食べものや食べ方についてお知らせいたします。
どうぞお楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
米ぬかを発酵させた腸活サプリ「愛腸習慣」NOTEは、これからも「腸活」や「健康」をテーマに様々発信をしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
Instagram、やってます。https://www.instagram.com/aichousyucan/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?