見出し画像

「未経験でもOK!専門分野を磨きながら成長し続ける建築学生」 AICEインタビュー③-デザイナー編-

こんにちは!
AICEの前田です🍨

本日もAICEで働いているメンバーの紹介をしていきます📣

メンバー紹介第3弾は、大学生インターンとしてデザイナーを務めているわかなさんです👭

大学で建築を学んでいる彼女は、抜群のデザインセンスをもっています🌟
HPの社内メンバーの似顔絵も彼女がかいてくれました👀
シンプルながらも全員の特徴を掴んでいるので、よかったら覗いてみてくださいね☺︎

*自己紹介*


まずは、自己紹介をお願いします。

インターンとして、AICEでデザイナーを務めています。出身は、生まれも育ちも茨城県ですが、一応周りは田んぼじゃないです!
(周りが野生の大根だらけな高橋さんに対抗)
趣味はYouTubeをみることで、家にいるときは基本誰かがしゃべっている動画を流し見しています(笑)あとは、地図を眺めることが好きで、グーグルマップに生きたいところをたくさんピン止めしています。今やりたいこととしては、ヨーロッパで建築や街並みを眺める旅をすることです。建築とか飲食店とか水族館とか…地形をみるのも好きですね!

専門としている分野や技術について教えてください。

まず、専攻に関してですが、私は情報技術ではなく、大学では建築を学んでいます。ただ、学科には建築に限らず工学系の幅広い分野の先生方がいらっしゃるので、プログラミングやDXについても少しだけふれました(笑)
小さいころから手を動かしてものを作ったり絵をかいたりするのが好きだったこともあり、興味関心がだんだんと工学系に寄って行くなかで建築学科を志望しするようになりました。建築を専攻した一番の決め手は、工学部の中でもオシャレな印象を受け、学生のみなさんがかっこいい…!と高校生ながらに思ったからです☺︎設計課題は0から構想を考えていくのでとても大変ですが、図面や模型を作るのはとても楽しいし、形になった時の達成感は他の何にもかえられないと感じています!
得意な技術やスキルに関しては、得意といっていいのかわからないのですが、AICEではデザイン関連のお仕事をさせてもらっています。整理整頓や効率化を意識するようにしていますが、自分の部屋の片づけは苦手です(笑)

前田:0からデザインを考えていくって本当にすごいですね、、私は発想力皆無なので尊敬します!そして、私も部屋の片付けは苦手です☺︎

過去のインターン・勤務先での取り組み内容について教えてください。

設計会社のグループのインテリア専門会社でインターンをしていました。インターンの主な業務内容としては、インテリア関連の模型制作です。
インターンでの成果や学びとしては、本物のデザインに触れることで、様々な構想を得たり、模型の作成スキルが格段に上がったりしたことです。インテリアを大学の課題で扱うことがないので、なかなか活かせるときが無いのですが…。(笑)また、実際に働いているデザイナーの方々をみて、デザイナーという仕事へのイメージがつきました。沢山のメールや電話のやりとりや、ミーティングをいくつも抱えておられ、対人コミュニケーションの多い仕事なのだと知ったことは驚きましたね。

前田:インテリア関連のインターンがあるとは初めて知りました💡 デザインや家具が好きな方にとってはとても面白そう!


AICE公式サイトの作成をしているわかなさん☺︎

*AICEでの仕事*

AICEに参加することになった経緯を教えてください。

きっかけは、代表の佐藤さんがサークルの先輩で、ありがたいことに今でも良くしていただいていて… たまたまお話を伺ったことです。スタートアップで働けるなんてとても貴重な機会だし、もっと自分の力になるような仕事を積んでみたいと考えていたところだったので、すぐにやってみたい!と思いました。
AIやプログラミングという分野にまったくバックグラウンドがなく、最初は不安もありましたが、勉強しながら働いて身につけていけばいいよと仰っていただけたことはとっても大きかったです。

現在行っている仕事やその面白さを教えてください。

現在は、HP作成をしています。STUDIOというノーコードツールを使用してwebページの作成&編集を行っています。ノーコードなのでコードがかけない私にとってもハードルが低いはずなのですが、本当にむずかしいです…!
その分レベルの高いものが作れるのですが、まだ理解しきれていない部分がたくさんあると感じています。
これからの業務としては、LP作成、SNS運用などになってくると思います。
いずれもマーケティングの面が大きく、日々勉強中です。
仕事の面白さとしては、自分の専門分野であるデザインのスキルを生かしながら、沢山の成長を感じられることですかね。初日から知らないアルファベットやカタカナがたくさん流れ込んできて頭が爆発しそうでしたが、新しい知識を身につけられるのは嬉しさも楽しさもあります!また、HPをノーコードで編集できることを知らなかったので、編集ソフトの概念を理解するのは大変だったものの、なにかすごいことができるようになったという達成感が大きいです。

前田:ITや技術分野では、学ぶことが多すぎて、たくさんの成長を味わうことができる点がとても面白いですよね☀️

STUDIOの編集画面

AICEでこれから成し遂げたいことはありますか?

まずは、私もコードがかけるようになりたいです。自分にできることが大きく広がりそうだし、日々コードを描いているAICEの皆さんをみて、憧れを持つようになりました。自分も、デザインのセンスがあって尚且つプログラミングができるかっこいいひとになりたいです!(笑)

今後のキャリアの中で、AICEでの経験はどう生きてくると思いますか?

キャリアの視野が広がったことが大きいです。自分が今一番なりたいと考えているのは建築士で、設計のお仕事に関わることです。ですが、ここでの経験を活かせば、また違った形で建築にアプローチすることもできるようになるんじゃないかなとか考えています。プログラミングやHP作成はどんな分野で仕事をしてもきっと役に立つと思うので!
また、AICEにはいろんなバックグラウンドの方がいるので、将来のキャリアや大学院への進学を考える中で、皆さんに出会えたことはとても大きいです。

前田:建築を極めていく中においても、自分の得意とするスキルがあることは大きな強みになりそうですね☺︎

最後に、AICEに関心をもってくださる方向けにメッセージをお願いします。

この文章を読んでくださっている方ならきっとコードがかけたり分野に知識があるのだろうとは思いますが、もしまだ知らないとしても、やる気だけの初期装備で挑戦させてもらえる環境なので、一緒に頑張れたら嬉しいです!
エンジニアとしての仕事だけでなく、私のように専門分野を生かしながら、AIやプログラミングに関する知識を身につけることができるのでとってもおすすめです☺︎



【お知らせ】
AICEでは、一緒に働くメンバーをお待ちしております🤝
Oさんのように、エンジニアとしてのスキルをもっていなくても、自分のやりたいことを学びながら成長していくことができます🔥
もし興味をもっていただけた際には、以下のフォームからお気軽にご応募ください。
軽く話を聞いてみたいといったような場合でも、もちろん大歓迎です🙆‍♂️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?