見出し画像

歓びのツボ

わたしは、大切な人たちの

歓びのツボ

を押したくなる。


自分のテリトリーの中にはいっている人たち。

大切にしている人たち。すきなひとたち。



自分が思っていた以上に
自分がしたことに対して
よろこんでくれたり、いい感情を伝えてくれたりしてくれると、しあわせだなぁ。

とかんじる。


だから今日も1日しあわせだった。

昨日は
歓びをいただいたし。

欲しいと言っていた
体を温めるためのどうぐを誕生日プレゼントとしてくれた。

これめちゃくちゃポカポカするぅ

あとレッグウォーマー!!

さんきゅ!!

最近、またお菓子作りにハマっていて、
今日はクッキーをやいた🍪


市販のクッキーのあのしっとり長続きさどうやったらなんねや?!


仕事だったので
お店にもっていき
出勤のメンバーにお裾分け。


いつもみんなしっかり嬉しい感想くれるので
調子乗って毎回作ってしまう。


嬉しいとか、美味しいとか
ちゃんと伝えてもらえるのは本当に嬉しい。

その感情が大きければ大きいほど
自分のパワーになる。

またしてあげたいとなる。

みかえりは求めてなくて。

それだけでいい。

褒められたりすることもうれしい。

また頑張ろうと思えるし。
自信が持てるし!


そしてまた、
みんなの
歓びのツボを
押してしまうのだ。

母性というやつもあるのかもしれないけど。
愛情?を振り撒いてるのか笑?
誰彼構わず振り撒いてるわけではない笑

歓びのツボ自分も押されてる気もするが笑



歓びのツボは、
普段から相手に興味を持って
話の内容や文章や行動色んなところに
ツボのヒントが隠れている。

素敵な人たちに囲まれているというのはほんと安心だしいいな。

深く書きたいこともあるけれど、
しまっておこう笑

歓びのツボおせてないのに
おせてる!!ってなってたらどうしよう笑


私はちゃんと返せてるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?