【エッセイ】ディープ横浜探訪記・再来 ①山手住宅街を歩く

2018年10月13日土曜日。
やっぱりヨコハマ、たそがれていない午前10時。私と、ディープな横浜を知る友人・ディープさんは、JR根岸線の山手駅に降り立った。

前回の反省を活かし、写真は多めに!!!そして、文章を短めに分割!!!してお送りしたいと思っております。日々成長、ここに有り。私は新時代のレポエッセイをこれから書くのである…!!!

そんなわけで、生まれて初めて山手駅とやらに降り立った私は、改札を出ていきなり絶句しました。

である。私の嫌いな、それも登り坂がそびえ立っているのである。ディープさんが言う。
「山手は高級住宅街だけど、坂が多いんだ。でも、おもしろいものが見られるよ。」
坂でおもしろいものなどあるはずがなかろうて!!苦しいだけだろうて!!!
「ショートカットで階段もあるから、階段で行こう。おもしろいよ。」

か、階段……?!?!もっと嫌いです、ディープさん。嗚呼、ディープさんが行ってしまう。土地勘の全く無い私は、前回同様トコトコ付いて行くしかないのであります、エイメン。

ヒィヒィ言いながら階段を登って行くと、「!!」第一ディープ発見であります。坂の途中に民家が建ってます。え??おかしくない??どうなってるの??よくよく見ると、登った分だけ大変絶景が広がっており、そこから見える家々たちは皆、坂とかそんなものは関係ないらしく、大きくて広くてそれはそれはオシャンティな建造物ばかりなのでありました。……確かに、これは不思議おもしろい

そして、階段を登りきると、そこにはこれまたオシャンティになりそうな建造物を建てている途中の模様。

何これ、パルテノン神殿でも建つの?? 写真がナナメっているのは、私が坂でナナメっているか、建物がナナメっているかのどちらかです。

ところで、この写真、ゆるく右方向に下っているのがお分かりになるかと思います。私たちがこれから向かうのは右方向です。そう、せっかく登ったのに、次に待ち受けるは下り坂!!!「なんてこった」とは、こんな時に使うのですね。
兎にも角にも坂の街・山手町。恐るべし高級住宅街。田園調布も代官山も白金も、山手には到底敵いませんわ。

-----

続き「本牧山頂公園」→ https://note.mu/ai_yokoki0730/n/nb05ed25f92c2

#エッセイ #探訪記 #横浜 #ディープ #山手 #ディープヨコハマをあるく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?