多様性が求められる今、私達が出来る事

多様な世界観やライフスタイルが
目まぐるしく増えている近年では

「当たり前」が「当たり前ではない」

時代に突入しました🦄

これからの時代に求められる
「多様性」ですが、
どう向き合っていくべきでしょうか?🤔

答えは
「まずは自分の中にある先入観と
偏見を意識的に見直すこと」
です。

子どもの偏見、先入観に関する
興味深い研究を見つけたので
紹介させて下さい🥸

ある実験で、
子どもたちにおもちゃを提供する
女性のビデオを見せました。
一人目の女性は親切に
もう一人は不親切に対応しました。
どれだけ親切に振る舞うかによって、
子どもたちは彼女たちを
好むかどうかが変わりました。
これは、子どもたちが他人から
どのように扱われたかを基に、
誰を好むべきかを早い段階で
学んでいることを示しています。

別の実験では、
子どもたちがある一人の大人と
肯定的な関わり合いを持った場合、
その大人の似たような見た目の人々に
好意的な態度で関わる
傾向が見られたようです。
例を上げるとすると、
ある子が髪が黒くて眼鏡をかけた男の人に
親切にされた場合、
その子は同じように
髪が黒くて眼鏡をかけた男の人に
肯定的な態度を取る可能性が
高くなる結果が検証されました。

要するにこれらの研究結果では、
子どもたちが周りの人々の行動や態度を基に、
誰や何を好むべきか、
それと同時に
何を好まず言動に移していくかを
臨床したという事です。

私達大人でいうと、
何十年といった年月をかけて
培ってきた経験があります。
どんな人と、どんな関係性を気づいてきたか、
そしてその経験の中でどのような
感情が動いたかによって
これから先会う人に対しての
先入観が多かれ少なかれあるという事です。
そして、その偏見があるのは
誰しも当たり前という事です。
私も沢山あります。

ここで大切な事は

「自分の先入観、偏見を意識的に見直す事」

つまり、先入観という色眼鏡で
相手を無意識にジャッジしているのか、
もしくは、
今、この瞬間、
目の前にいる人と向き合えているかどうか
意識的に見直す事です。

様々な価値観、色とりどりな個性を持った
私達が生きる今の時代だからこそ求められる
能力の一つになっていくのでは
ないかと思います🫶🏻

「多様性」

それに向き合う準備を
一緒にしていきましょう☺️

この記事が参加している募集

#多様性を考える

28,097件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?