見出し画像

【ワーママ転職活動⑤】条件整理

4 現在進行形で転職活動中。
この転職活動記録は、転職がゴールではなく
自身がしたい仕事を見つけて納得して働くことをゴールとするため
最終的に転職しない可能性もある。

ワーママ転職活動を最初から読む
前回の記事を見る


総合的に企業を比較したい

気になるリストが30を越えた時に「あれ、どこの企業がどういう内容だっけ?」と段々分からなくなりました。

職務内容がおもしろければ多少遠くても!と思いながらリストに入れたものや、ここはリモートダメなのか、、、でもおもしろそうだし一応。とリストに入れたものもあります。


一応入れとくかをやってるとキリがない。


しかしこのリストに入れた30越える企業を再度見て、ちょっとでも合わない企業があったらはずしていくという作業をするのであればもう少し総合的に判断したい。


作るか条件整理と比較表

めんどくさがりがやると決めるということは相当ほしいのです。

自分が重視してる項目と、あらゆる体験ブログやまとめで書かれていた見ておいた方がいい項目を行にいれていくことにしました。


行の項目

①会社名
②dodaのURL(とりあえずdodaで探していたので)
③職務内容に興味あるレベル
④資本金
⑤売上高
⑥過去5年の営業利益の推移
⑦最寄り駅
⑧自宅から会社までGoogleマップ上でなん分かかるか
⑨乗り換えが何回か
⑩職種
⑪職務内容
⑫チーム人数
⑬時短勤務の有無
⑭フレックスの有無
⑮リモートの有無
⑯有給がいつからつくか
⑰試用期間


①~③は自身があとで見やすいように。
④~⑥はさすがに先行き不安なところには行きたくないため。
⑦~⑨は、私自身が乗り物酔いがひどくどれだけ条件が良くてもここが悪いと致命的なため。
⑩~⑫は、言わずもがな。チーム人数を入れたのはだいたいその人数で案件の量や、1人あたりの分業具合などがある程度わかるからです。あ、書きながら思ったが外注利用してるかインハウスなのかも知りたいな。

⑬~⑰はワーママ特有かもしれない。特に有給の項目。

有給は子供の熱と共に溶けて消えていくのです。。。


項目はまだ見直したい気もしますがあれもこれもとなってはそれこそキリがないのでこれくらいにしておきました。


項目を作り終えた頃、エージェント面談2社目との面談時間になったのでした。
ワーママ転職活動⑥を読む


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?