マガジンのカバー画像

ピンとくるノート

104
自己啓発のために書いている日記です。時々更新。since 2013/9/2
運営しているクリエイター

記事一覧

2019/06/09

2019/06/09 #11.ピンとくるノート くるウサです。今日もキャラ設定に忙しいというか。なんか堂々巡りというか。 「バラエティ番組ふうにキャラ設定しよう」と試したけれど、「癒しの設定もいいよな」と迷うこともあって、揺れ動いてばかりです。 こういうことをスパッと決められる人がいれば、それに従うだけでいいので楽なのですが、、 自分で決めることは「間違っているのかもしれない」と大きな不安につながり、決める事ができないなと感じてます。 上記の理由から「自分以外のキャラを用

コンサータを飲まなかった日(初めての服用から10日目)

今日はこれ以上書くことができません・・ 明日から、またがんばります。

撮影した写真の載せ方を考えています。

今回は、2日構成です。 ▲先日、東京ビックサイトで開催された、デザインフェスタ49へ行った時に撮影。イベントは一連の流れで伝えたいことも多いので、ブログ形式のほうがいい場合もあります。 ▲銀魂の質問コーナーの画像(拾い物) この後は自己紹介を書いているのですが、自己紹介は「自分の方針」という重要な部分で、公開すると簡単に直せないなと思いました。 なので、今は公開せず一晩時間を置いて見直すことにしました。 ▲せっかく載せるなら、面白い!と強烈に思わせるような見せ方が必要

コンサータを服用して5日経ったのでノートを書きました

レポートをもっと書きたいのですが・・どう書こう。。

2018/08/22 🎩 くるウサ🎩です。 note.muで日記を載せ続けるのもいいのですが、 レポートをもっと増やしたいと思ってます。 しかし、 レポートとして読ませるコンテンツは どう表現すればいいのか、と。 🐰 現状把握してみましょうか。 1. Twitter/Instagramでぬい撮り日記を公開中 2. Togetterで ↑をまとめてます 3. note.muでピンとくるノート・写真掲載 🎩 僕の考えとしては、 あんまり使うメディアを増やしたくないかな。 多

Goproが僕にとってベストマッチだろうか?

2018/08/21 🎩 手書きノートに挑戦中のくるウサ🎩です。 何を書けばいいかな、って 悩んでいましたが、 普通に「旅先のレポート」を書けばいいんじゃないかと。 🐰 まあ、そうよね。 あれだけ街を歩いているのに 他に何を書くのかってなっちゃうものねえ。 🎩 先週は巣鴨と田端と秋葉原を歩いて 来たけれど、 これだけで3本は書けるからね。 (秋葉原は微妙だったけどさ・・) それで思ったことは、 やっぱり動画撮影はしたいね、ってこと。 レポートを書く際に思い出したいし、

北海道へ行ってきて考えた「誰を相手にするか」の考案

2018/08/01 🎩 5日間の北海道旅行行ってきました。 「お金と強力なwifi環境があれば仕事はできる」と 改めて感じた、くるウサ🎩です。 🐰 「コインランドリーで洋服の洗濯をする」 も、追加しておいて。 🎩 DVD鑑賞できる場所で、 洗濯はできるんだよなあ。 残念ながら、 洗う、って発想がちょっと 足らなかったけどね。 🐰 今後の遠征の課題ねえ。 何日も着た服で出かけたら、臭いって。 今日は、これを読んでます。 この帽子を被ると注目度高いせいか、 子供から

レポートするための道具を見に行ったり、レポートするための装飾を見に行ったり。

2018/07/23 くる🎩 くるウサ🎩です。 今週の土日は、 東京へ遠征して楽しんできました。 はぐ🐰 酷暑だったわね・・ あたしは平気だけど、くーちゃんが心配。 くる🎩 流石に厳しかったね、 帽子も被っているから、熱で頭がやられそうだったよ。 街歩きもいいのだけどさ、 こう暑くては、身体が壊れちゃうよ。 水冷スーツとかメジャーになればなあ。 はぐ🐰 日本だと、 使用頻度が限られそうだけど。 それよりも、避暑スペースへ行くのがお手軽そう。 ■今日行った場所 1

今が一番若いなら旅をするのは今が一番早いだろう?

2018/07/20 くる🎩 くるウサ🎩です。 確か今日からだったかな? 青春18きっぷが使えるようになります。 僕も夏の間、 このきっぷを使って旅行に行こうと思ってます。 お金使うのが怖くて、 ホームレスの時も仕事していなかった時も ずっと引きこもっていましたが、 遠慮なしに旅行行っていれば、 また楽しめただろうと思うくらいには、 青春取り戻したい日々です。 そして、 ノーマッドで仕事しながら 全国を廻りたいな、って思ったのだけどね。 はぐ🐰 家がないと、 食費

人が多いと辛くなる不安障害持ちでも街歩きのブロガーになりたい人生だった

2018/07/19 くる🎩 「暑さで外を出るのは危険」とわかっていても、 出かけ て街を歩くのは楽しいと感じる くるウサ🎩です。 僕にとっては、 暑さ以上に厄介なのが、 自身の不安障害だったりします。 長時間 外歩きができない身体なのです。 それでも、外へ出て歩きたいと願っています。 やりたいことができない身体って、 なんか悔しいですが、 可能な限りやっていきたい。 はぐ🐰 街を歩くなら、 文章も書けると良さそうね。 あたしたち、レポーター志望だし。 くる🎩 んー、

日照りの暑い日に「シズル感」という単語を1000回聞いて涼みたい

2018/07/18 熱中症で死亡というニュースを見て 「外出を控える」ではなく 「外出を禁止する」警報も必要なのかもしれない、と 考え改めたくるウサ🎩です。 はぐ🐰 天災扱いね、警報になると。 くる🎩 天災でいいのかもしれないね。 暑さで人が死ぬのだから。 少なくとも、 子供やお年寄りを対象に 不要不急の外出は控える方針は あってもいいのかもね。 あるいは、 クーラー効かせた避難場所を増やすとかね。 ハザードマップみたいなもの作ったり。 はぐ🐰 商業施設やコンビニ

真似事から始める人気の出し方

2018/07/17 通勤時、デコトラに目を奪われて 轢かれそうになったくるウサ🎩です。 注意力が落ちていたみたいです。気をつけます。 今日は、 礼儀2.0に「準備9割」を思い浮かべた話をしようかな、と。 はぐ🐰 くーちゃん、 いつも行き当たりばったりだからねえ。 くる🎩 漫画「ドリフターズ」でも、 「合戦そのものは それまで積んだ事の帰結よ」 ってセリフあるじゃない。 結果を出すなら、 それまで何をしてきたか、が大事なわけだ。 はぐ🐰 でもくーちゃんは、 当日の想

+28

ねぶた祭りの1週間前に旅行へ来た男の写真撮影旅行