見出し画像

6月19日★子育てと植物を育てる共通点

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

★19日のメッセージ★

みんなで豊かになろう

★営業時間のご案内★

9:00~17:00(金曜・第1,3月曜定休)

6月の講座予定


★子育てサークル参加者募集★

子育てサークルに参加したい方は
LINE公式アカウントからメッセージお願いします
グループLINEにご招待します

★子育てと植物を育てる共通点★

春から初夏にかけて植物は株分けや挿し木、挿し穂などで
増やしたり、剪定、土の入れ替えの時期です

何とか冬越しをし冬の間に蓄えた
エネルギーで大きく成長します

植物を枯らしてしまう原因の多くは水のやりすぎ
→お世話のし過ぎ

だそうです💦💦

一生懸命になりすぎてしまうのだと思います
水やりのポイントは実際に土を触ってみて
乾いているかどうか確認すること
それとその植物の大きさに合った鉢で育てること
鉢に入っている土の量が植物に与える水分量となります

必要な環境を整え
必要な時に必要なものを必要な分だけ与える

これって子育てと似ていると思いませんか(^^)

このガジュマルは剪定したものを挿し木しました
根が生えてきているので大きなポットに植え替えてあります

このサンスベリアは挿し穂をして数週間
根が生えてくるまでは一括管理していましたが
もう少し根が生えてきたらポットに移し替えます

地上部が枯れてしまったとき
原因が地上部にあれば見てすぐに対処できます
しかし、原因が地上部に無かったら
土から掘り出して原因を確認しないと
そのままでは枯れてしまいます

こんなところも子育てと似ていませんか(^^)

困りごとの原因は見えない所に・・・
でもその原因は全体をよく観察して触れながら
確認していけば回復するでしょう

今まで我慢していた分
植物ブームは続きそうです✨✨✨

今日の石と私の運気

今日の石「水晶」

狼さんのキャラ石
制限を嫌い、自分の可能性を試したい狼さんのお守り石だそうです
狼さんの子育ては
「みんなと一緒にしようね」
「みんなと同じ色を塗ろうね」はNGワード(笑)

私の個性心理學トキのリズム

生涯リズム→学習
年のリズム→成果
月のリズム→学習
日のリズム→投資

投資の時は

積極的に行動することで
運気があがる
女性の投資は完結と同じくらいの幸運日です

トキのリズムはそれぞれ違うので
これはあくまでも私のリズムです

個性心理學では
運勢=運命×宿命×運気
だと教えていただいています
運命は人との出会いで変化します
宿命、運気は診断レポートで知ることができます
活用できるものは活用していきたいと思います
診断レポートは郵送もさせていただきます

お問い合わせはLINE公式アカウントよりお願いします

では今日もあなたが
笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

----------------------------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります
一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
年間受講生の申込受付は終了いたしました。

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください

キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

このカレンダーができた経緯

この日めくりカレンダーは 私の大好きな女の子が遺してくれたものを集めて 作りました。とても大切な素敵な言葉ばかりなので 一人でも多くの方に見て頂けたらと思い FacebookとInstagramでシェアしていたのですが 投稿する媒体を増やすことで 今までは繋がりのない方にも 見て頂く機会が増えるのではないかと思い noteでも投稿することにしました 実際の日めくりカレンダーはりょうちゃんの笑顔がいっぱいです💖

昨日のカレンダー


明日のカレンダー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?