見出し画像

質問:給食のパン(粉もの)と牛乳どうしたらいいですか?

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

今日は質問にお答えします
給食のパン(粉もの)と牛乳を子どもに食べさせたくないのですがどうしたらいいですか?

これはパン(粉もの)と牛乳が健康に与える影響を心配している
かなり色々調べて勉強しているママからの質問かなと推測できます
そうそう、日本人は乳糖耐性を持っている人が少ないので
牛乳(牛の赤ちゃんの母乳)を飲んだらお腹が緩くなることがあります
もちろんヨーグルト・チーズ・バターなどの乳製品も同様です
さらに小麦粉はリーキーガット(腸 の粘膜に穴が空き、異物(菌・ウイルス・たんぱ く質)が血管内に漏れだす状態にある腸)を引き起こすと言われていますから
子どもの健康を守るために
できる限り食べてもらいたくないというのは自然の感情です

とはいえ給食の現状も理解しておかなければなりません
健康を意識している親が子どもに食べさせたい給食は
和食だと思うのですが
白米・味噌汁・焼き魚・和え物

このメニューの献立を給食として作ると
残渣(子どもが残して破棄するもの)が
多くなる傾向があるようです

パン、揚げ物、デザート(果物)は残渣が少なくなる傾向があるそうです

献立を考えてくれる管理栄養士の先生や
泥のついた野菜を洗うところから片付けまでしてくれている
調理員さんたちが朝早くから作ってくれている給食を
食べにくいから、食べたくないからという理由で
子どもたちが安易に残していたら
準備に関わってくれている人たちはどんな気持ちになるでしょうか

残渣が少ない献立を考えて作って食べて欲しいという
気持ちになると思いませんか?
まさにお子様メニューを提供するしかなくなってきます

もちろん、健康のことや子どもたちの将来の生き方まで
考えてくれている給食の献立が提供されるのが良いに決まっています
私もパン・麺は給食では必要ないとは思っています
その訴えができるようになるための土台として
家庭では
給食は作ってくれる人に感謝してみんなで協力して残さず食べようね
という教育をすることでないかと思います

そのうえで現状できることは

①牛乳の件は担任の先生に相談しましょう

私は子どもたちが小学生の時に
牛乳は牛の赤ちゃんが飲むもので人間の子どもに飲ませていいものか
餌に入っている成長ホルモンなどの問題が気になるので
お茶に変えて欲しいですなど率直に相談しました
診断書が必要な学校や自治体もあり、対応が様々なので
その辺もリサーチして対応できると良いですね

②家庭でパン(粉もの)や牛乳を食べる機会を減らしましょう

全てのものを完全に排除することは不可能です
「え、でも学校は教育するところだからしっかりしてもらいたい」
そんな気持ちにも共感できますが
学校と同様に家庭も大切な教育の場です
学校でできない食育は家庭で補い
家庭でできないコミュニケーションや学習は
学校で補ってもらう
子どもの健やかな成長を願って二つで1つくらいの感覚で
良いのかなぁと思います

③食べているもので健康を守ることができることを周りの人に伝えましょう

あなたがせっかく学んだ知識をぜひ
ご家族や親しいお友だちに
こんな情報があったんだけど✨✨✨
と伝えてください
ひとつでも多くの家庭の食育レベルが
食育なんてものが必要ないくらい上がったら
きっと給食もより良いものに自然と変わっていくと思います

まずは今あるものに感謝
なぜそのような状況になっているのか
そのうえで私なら、我が家なら何ができるか
食卓で話題にするがいいと私は思います

私たちの大切な子どもたちの未来は食で守ることができます(^^)

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付
継続申し込みは
2023年2月1日(木)
新規申し込みは
2023年3月1日(金)
より開始いたします

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?