見出し画像

春休み、いかがお過ごしでしょうか

新生活を送るあなたへ第4弾が公開されました
このシリーズはこれで終わりです
今回は新学期に向けて親ができることです

子どもの年齢が上がり、専門性が高まってくると
担当の先生が変わることが無くなってきますが
まだ小さいうちは先生が毎年変わったりするので
はじめのうちはサポートが必要です

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

長期休暇は勉強する子としない子の差が大きく広がります
春休みも一年間の復習に充てる子
のんびり過ごす子
様々ですね

親が自分のしてきたような春休みの過ごし方をしない子どもにイライラしたり
親の反省からこう過ごしてほしいと思った通りに過ごしてくれない子どもにイライラしたり
子どもが親の思い通りにならないとイライラするものです

何かの目標を見つけて走り出せば
親から何を言われようが子どもは走り続けます
自分で何も見つけられない状況では
子どもも動けません

大人でも同じだと思います

せっかくの春休みなので
何か特別な体験をさせてあげられると良いですね

テーマパークに行くとかではなく
・体を思いっきり動かせる体験
・ありとあらゆる本があるところに行く
・これでもかというくらい絵を描かせてあげる
・植物を育てる
・牧場に行ってみる
・史跡を訪れてみる
・星を見に行ってみる

子どもにとってこれは!
と思えるような体験が
長期休暇にできると良いですね

うちの子たちは
幼稚園の頃から見ていた
身近にあったものに
今も取り組んでいて
それがおそらく仕事になるのではないかと
思う道を歩んでいます

でも振り返ると今、わかることで
その時は分かりませんでした(^^)


営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?