見出し画像

子どもへの食育で親が変わったこと

タイトルのテーマのショート動画は
TikTokInstagramYoutubeショートで
正午から公開されます

営業時間のお知らせ

9時~17時
月曜日・金曜日定休日

【子どもへの食育で親が変わったこと】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

月曜日、水曜日、金曜日に動画を公開しています
今回は集団で料理するから見えてくる子どもの性質を
まとめました
子どもたちと過ごす時間は学びの連続です

子どもからの影響で変わるのは
親だけではありません
先生も、おじいちゃんおばあちゃんも
子どもからはたくさんの影響を受けます

例えば子どもが
電車が好きになったとしましょう
その子の周りの大人は
おのずと電車に詳しくなります
いろいろな電車を見るために
いろいろな場所に行くこともあるでしょう

多くの場合変化の中心には
子どもがいます

食育に限らず子どもが興味を持ったもの
子どもがしていること
これに大人が影響されるということが
本当に多いです

食育は大人が子どもにするもの
というイメージがあります
大人が子どもに
・食べ物の大切さを教える
・食事のマナーを教える
・命のつながりを教える
・調理技術を教える
・食べ物の選び方を教える
・食べ物がどこから来ているのかを教える
などなどたくさんのことを教えます

一見教えている風ですが
実際はお互いに学び合っているということがわかります
それは
親子、祖父母孫、先生生徒
いかなる関係でも
大人が子どもに一方的に教えているようですが
学び合っているんですね

特に食育はさまざまな経験を
大人が子どもと一緒にすることが多いので
学び合いの感覚が強いのだと思います

家庭内で食育を大切にしている
ママたちはこんなことをよく言っています
①子どもは親と別人格だと体験できた
②家族の食の思い出が子どもの居場所を作ると知れた
③味が昔の思い出へといざなってくれた

これはほんの一部で
それぞれに感じることは
さまざまです

子どもの学びと同様に
正解があるわけではありませんので
こうでなければいけないということはありません

人によって感じることがさまざまで
どれもがその人にとって
大切なこと

子どもへの教育は
ほとんどの場合
直接的効果が重視されがちですが
食育の場合
直接的効果(調理技術が身につく)よりも
間接的効果の方がはるかに多く
子どもにも、大人にも影響を与えます

食育は人の心を育てていくものです
子どもの為と思ってやっていることが
大人の幸せと繋がっている
そういうものだと感じています

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

https://www.tiktok.com/@kosodatinogakkou

https://www.instagram.com/kani.kosodatinogakko/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?