食で夏を乗り切る夏バテ対策
タイトルのテーマのショート動画は
TikTok、Instagram、Youtubeショートで
正午から公開されます
営業時間のお知らせ
9時~17時
月曜日・金曜日定休日
おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています
今週の動画
7/29(月) 早生まれ3歳3人組大好きな唐揚げに初挑戦https://youtu.be/jAWw1VK-ArE
7/31(水) 理想の髪の毛はなめらか、しなやか、つややかhttps://youtu.be/6trUY-Wy7fw
8/26(金) 食で夏を乗り切る夏バテ対策
食で夏を乗り切る夏バテ対策
まずは夏バテの三大症状
①食欲不振
②消化機能の低下
③暑さによる睡眠不足
夏バテはこれらによって
慢性的に疲労が溜まった状態のことを言います
今年は7月から
こんなにエアコン使ったっけ?
と思うくらい暑い日が続いていますが
皆さんの体調はいかがですか
すでに疲労がたまっていたのか
風邪を引いていらっしゃる方も多いですね
今回は疲労回復の食事のポイントを5つ
ご紹介いたします
①主食・主菜・副菜を意識
②タンパク質は多めにとる
③ビタミンB1を補給する
④ビタミンCを補給する
⑤冷たいものを取りすぎない
もともと日本人はタンパク質が少なめの
食事の傾向にあります
それが夏で蒸し暑くなると
ますます炭水化物に偏った
食事を摂るようになります
確かに冷たい麺はのどごしが良く
柔らかいパンは甘さと油の旨みが多く
どちらも食べやすいので
冷たい麺を食べたり
パンを食べたりしがちになりますが
健康という視点から見ると
私としてはどちらもお勧めできません
私は体調を崩したくないので
意識的にお米と味噌汁を食べるようにしています
夏は食欲が落ちるから
食べやすいものを食べたくなるのも
仕方がない
当然だ
と言われればそうなのですが
やはりその食事の積み重ねで
疲労が蓄積する可能性があるのなら
基本は崩さないというのが
私のスタンスです
よく体調が悪い時に
消化にいいから
食べやすいからといって
うどんを食べる方がいらっしゃるのですが
私はお勧めしません
喉越しはいいかもしれません
でも消化はよくありません
病み上がりにスタミナのつくものを
食べる方もいらっしゃいますが
病み上がりには回復食を
いきなりスタミナのつくものを食べても
かえって疲れてしまいます
スタミナがつくものを食べても大丈夫な時は
ある程度元気な時です
疲れが溜まってきたなと思ったら
野菜スープ(味噌汁)
おかゆ
を基本にした方が良いと思います
では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖
--------------------------------
💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です
💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します
💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします
💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ
#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育
https://www.tiktok.com/@kosodatinogakkou
https://www.instagram.com/kani.kosodatinogakko/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?