見出し画像

やってみる子と諦める子

月曜日は食育・子育て動画の公開日
今回は弁当づくりで身につく力
についてのご紹介です

【やってみる子と諦める子】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

ちょっと前に鉄棒をもらったので
こども料理塾にくる子たちが
順番にぶら下がったり
回ったりしています

逆上がりでできる子は
今のところほとんどいません
できる子が凄いわけでもないし
できない子が悪いわけでもないです

でもやる前から諦めるのではなく
できてもできなくても
誰も何も言わないし
競争もしていないので
挑戦してみる、やってみるの良いのでは?
と思います

やってみたら?
と挑戦してできないことができるようになった子も
います(^^)
大喝采です✨
そのあとは
「そんなに回らんでも・・・」というくらい
鉄棒、回っていました

ちょっとしたコツと
ちょっとの勇気
大人も脇に置きがちなこの二つ

子どもは無邪気に持って
発動させてほしいなと思います

スラムダンク世代なので
安西先生の
「諦めたらそこで終了ですよ」
が頭をよぎります

できるまでやったら
それは全て経験になるけれど
失敗するのが怖くて

諦めるまたは挑戦することを
止めてしまったら
何も始まらないですね

できなくても、失敗しても
挑戦する子とやらない子の
その背景には何があるのかな

それで言うと
料理って作るだけではなく
片付けまでやらないと終わらないのですが
やりっぱなしだよ、片づけてねと声をかけると
「え~、ヤダ」
と言われることが多くなってきました
この背景には何があるのでしょうか
しばらく考えたいと思います

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?