見出し画像

占いはこう使えばいい

金曜日は個性心理學の動画公開です
ライオンの親の子育て傾向を分析しています
ライオンさんは百獣の王ですから
子育てもそれに見合った育て方です

【占いはこう使えばいい】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

今シーズン一番冷えてます?
事務所で息が白くなっています
これは観葉植物がダメになってしまいそう💦

昨日は個性心理學研究所GIFU支局の
勉強会でした
テーマの中の一つが運気についてだったのですが
なるほど興味深いって感じでした

2024年の占いが雑誌で出ていると
ついつい見てしまいます
算命学
九星気学
マヤ暦
四柱推命
六星占術
五星三心占い
個性心理學
他にもいろいろ

運気が良いって書いてあると
なんとなく嬉しくなり
運気が悪いって書いてあると
ちょっと嫌な気になる
私は読むけれどあんまり覚えていない派
良くても悪くても(笑)

色々な占いがあって
書いてある内容が違っていたりすると
どれを信じたらわからない
ということはありませんか?

そんな時はどうしたらいいか
というお話を聞いてきました(笑)

結論は
自分が採用したい部分を
それぞれで採用すればいい

( ´艸`)
個性心理學の勉強会なのに
色々やってみて(見てみて)
採用したい部分だけ採用したらいいのよ

ってなかなか面白い

大抵、別の方法を否定して
自分のところが正しいっていうことを
教えられる傾向が強いから
こんな結論って私としては
そんな事を言えるグループというのが
とても興味深いのです

占いの種類によって
10の区切りで進んでいくもの
12の区切りで進んでいくもの
9の区切りで進んでいくもの
などなどそれぞれなので
運気に関する記事でも
ちょっとずつ違ってきます
場合によっては真反対のことがあるので
考えますよね~

そんな時に
運気が悪いと思いながら過ごしていて
何か失敗や辛いことが起こると
やっぱり運気が悪いからだってなるし
同じことが起こっても
運気が良いと思って過ごしていると
このくらいで済んでよかったとか
これは後々必要な経験
なんて思えたりします

どうせなら気分よく過ごしたいですから
色々見てみて
採用したいものを採用して
自分のやりたいことができるような
モチベーションにしたらいいと
私も思います(^^)

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?