見出し画像

アメとムチで人は動かない。人を動かすには・・・

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

子どもに飴を与えたり鞭を与えたり
なんとかごまかしながら
朝の支度を早くやらせたり
勉強をさせたり
ホント子育てって
大人の思い通りにいかないことの連続

大人の思い通りにいくわけがないのが子育て
子育ては自分の思い通りにならないことを
学ぶことだと思います

とはいえ
やらなければいけないことはあるし

時間は差し迫っている

アメ(ご褒美)をあげてみたり
鞭(叱る)を与えてみたりしても
人は動かないとしたら
それに頼っていた私たち親には
さらなる修業が待ち受けています

○○やったらお菓子を食べていいから
お菓子のご褒美を与え続けると

得られるものは
虫歯と
キレやすくなる子ども

○○やったら●●買ってあげる
これはお金とやる気が削がれます

じゃぁどうすればいいの?
○○をやりたくなるように子どもの心を動かす

それができないからアメとムチを使うしかないじゃん
短期的に手っ取り早く結果を手に入れようとすると

アメとムチに頼りたくなってしまいますが
アメとムチでは
一度、二度は効果があるかもしれません

継続性は望めません

子どもの心を動かすにはどうすればいいですか?
これは親の課題でしょうね💦
子どもは一人一人持っている資質も違いますし
今まで育てられてきた方法が違いますから
算数のようにこうしたらこうなる
ということが言えません

今まで自分がどう育ててきたか?
パートナーが子どもにどう接してきたのか?
子どもはどんな資質を持っているか?
これらを分析して心を動かす

これしかありません

私がお手伝いできるのは
あなたがどんな傾向をもってコミュニケーションをとるか
あなたのパートナーがどんな傾向をもってコミュニケーションをとるか
あなたのお子さんがどんな資質を持っているか
個性心理學の診断レポートを出すことです

お役に立てればと思います
個性心理學については本がたくさん出ています
冬休み中に読んでみてはいかがでしょうか(^^)

営業時間のご案内です

12月の営業は終了しましたので
1月のお知らせをどうぞ✨✨✨

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付
継続申し込みは
2023年2月1日(木)
新規申し込みは
2023年3月1日(金)
より開始いたします

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?