見出し画像

子どもが料理する効果3つ

タイトルのテーマのショート動画は
TikTokInstagramYoutubeショートで
正午から公開されます

営業時間のお知らせ

9時~17時
月曜日・金曜日定休日

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

今回の動画は
これからの時代の体の守り方
それってホントに大丈夫なの?
と言うことで、基本に戻ってお届けします

今週の動画
6/24 黒ひょうを助けるキャラ石サプリ石
https://youtu.be/-cvbz1X4FUk
6/26 友禅ご飯の作り方
https://youtu.be/9Jn3INsHPOs
6/28 これから私たちはどう身体を守るのか
https://youtu.be/D74R0TMayug

こども料理塾の動画は
7月第1週目にあと2本アップされます
7/3 早生まれ3歳児3人組
7/7 離れて住むおじいちゃん、おばあちゃんへ

子どもが料理する効果3つ

3つだけしかないわけではないんですけど
今日はとりあえず3つ

①脳が活性化する
②真似する力が育まれる
③段取りを考え目的を持って自ら行動できるようになる

とその前に
料理と片付け(掃除も含む)は
心と体の健康を保って
生きて行くための
必須スキルです

料理をしていても
その人の心のあり方が
わかりますし
部屋を見ていても
その人の心のあり方が
わかります

料理をしながら考えていること
料理の盛り付け
料理が終わったあとのキッチン
食事が終わったあとのキッチン
生活しているところ

全てを見渡すと
そこに住んでいる人の
心の中が見えてくるものです

ですから、子どもには
いろいろ身につけてもらいたい能力や
心の成長があると思いますが
それらは生きているだけで
身に付くわけでもなく
日常生活の中での
体験を通してみについて行くので
毎日何度もする
料理や片付けは
子どもたちに大きな影響を与える
というわけです

親としては最低限子どもに
・生きていくためのスキル
・生き抜くために心を育む
ことを意識すると思うのですが
両方を同時にできるのが料理

大人になるだけで
料理ができるようになるわけでもないし
生きるためのスキルが身につくわけでもない
ましてや心が育まれるわけでもない

大切でいつまでも一緒にいたいと
望む子どもですが
いつまでも一緒にいられるわけではありませんので
あなたの子どもが独り立ちした時
あなたの子どもが家庭を持った時
どんな暮らしをするのか
少し想像しながら
お子さんと関わってみてください

助けたくても助けてあげられない時期は
あっという間に来ます

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

https://www.tiktok.com/@kosodatinogakkou

https://www.instagram.com/kani.kosodatinogakko/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?