見出し画像

料理と山歩き、基本は山歩き

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

料理と山歩き、基本は山歩き

こども料理塾は約2時間
子どもたちは2時間立ちっぱなしで料理をするわけではありませんが
30分経たないうちに疲れたから立っていられないという子は
年々増えています

お母さんは毎日料理していて大変だね~
なんて言いながら料理をさせます

何をやるにも

そのことをやり続ける体力と気力が必要です

今年度に入って毎月第3土曜日は
こそだちサークルという形で
子どもたちと走り回ることをしています

アスファルトで舗装された道や
整備された場所で遊ぶことの多い

最近の子どもたち
あえて時間を作って
アンバランスなところに行って
身体を使うことも必要なのかなぁと思います

遊んでいる子どもの姿を見ていると
おもちゃって要らないんだなと思います
可愛いのがあるとついつい買ってあげたくなってしまいますけどね
昨日も金山城本丸跡でドングリを見つけて
1時間近く遊んでいました

それぞれの個性と共通点も見えてきてじつに
興味深い時間でした
今は紅葉が綺麗ですがこの場所は
季節ごとに椿や桜が綺麗なところです

今日の大掃除NO.20 1~19でできなかったところ

11月も残すところあと10日
だんだん寒くなってきて
動くのが億劫になってきました
コタツの中から出たくなくなる前に
大掃除が終わると良いですね

<断捨離履歴>
10月のnote記事をご覧ください
<大掃除クエスト>
NO.1 玄関
NO.2 トイレ
NO.3 洗面所
NO.4 窓ふき
NO.5 家じゅうのライト
NO.6 1~5でできなかったところ
NO.7 換気扇
NO.8 シンク&その周り
NO.9 お風呂
NO.10 1~9でできなかったところ
NO.11 天井、壁のほこり取り
NO.12 カーテンレールの上
NO.13 冷蔵庫
NO.14 巾木
NO.15 カーテン
NO.16 食器棚の拭き掃除
NO.17 家電製品①
NO.18 家電製品②
NO.19 家電製品③

営業時間のご案内です


次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
年間受講生の申込受付は終了いたしました。

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください

キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?