見出し画像

夏休み終盤子どもがゲーム三昧

29回目の動画配信は
情報の取り扱い方のおはなし
一番難しいのは情報の入手元をどこにするか
少なくとも数個から情報を得て比較したいところです

前回の動画はこちら

【夏休み終盤子どもがゲーム三昧】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

昔は9月1日の始業式に
宿題を持っていけばよかったですが
うちの子たちは夏休みが終わる前に
宿題を出しに行く日がありました
(親が連れていく(笑))

今もそうなんですかね

小中学生はそろそろ学校が始まります
宿題は終わっていますか?

夏休みにYoutubeやゲーム
夜更かしの習慣がついてしまった子どもたち
親としては心配になりますね

宿題が終わっていないのに
ゲームやYoutubeをみることはやめない
生活を見直す気配もない

イライラが募ります
なので私は長期休暇が嫌いなんですよね

大人になっても子どものときでも
イレギュラーが起こる長期休暇が嫌い

とはいえ嫌いだと言っていても
何も始まらないので
子どもがやり残している宿題は
させないといけません

させないといけませんと
書きつつ
その宿題は親の宿題ではないので
やるやらないは親の責任ではないとも思っています

夏休みが始まってから今までの間に
取り組めなかった宿題に
期限が迫ったからと言って
今から取り組めるわけがない
今取り組めるならすでにやっているはずです

宿題をしていない子どもに
どんな声掛けをしていますか?
子どもが宿題に取り組めそうな言葉を使って
声掛けができていますか?

あいまいな声掛けでは
子どもは動けません

具体的な声掛け方法については
公式LINEアカウントに
「動ける声かけ」と
送信してください

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?