見出し画像

6月23日★無検索の時代へ

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

★23日のメッセージ★

振り返って進んだ瞬間そこはもう前向きになる。
人間は目が前にしかないからね。
よかったね。

★営業時間のご案内★

9:00~17:00(金曜・第1,3月曜定休)

6月の講座予定


★子育てサークル参加者募集★

子育てサークルに参加したい方は
LINE公式アカウントからメッセージお願いします
グループLINEにご招待します

★ググる→タグる→ツベる→無検索時代へ★

ググるはGoogle検索のことです
タグるはハッシュタグ検索
ツベるはYoutube検索
今、料理塾に来る子たちは

何か分からないことがあったり
友だちと違う意見が出た時に

「先生、Youtubeで検索してみて!」と言ってきます

大人も分からないことがあると
何かしらの方法で検索するのではないでしょうか

私は今、Youtube検索が多いですね
多肉植物の育て方で分からないことがあると
Youtube検索しています

その前に植物自体の名前が分からないときは
Googleレンズを使います
Googleレンズは便利で翻訳機能も良く使います(^^)

話が脱線しました
ツベるの次
無検索時代
これは今、私が配信している公式LINEに登録している方が
していること
垂れ流されてくる情報を
意図することなく受け入れる時代
今、情報を集めて垂れ流ししているのは
TikTokです

アプリを開くと自動的におすすめ動画が流れてきます

検索するには分からないことを調べるための
検索ワードを的確に入力しないと
検索できないんですよね
能動的検索
検索ワードを的確に導き出せるかどうかで
仕事の仕上がりが変わってきます(^^)

一方でこれから子どもたちがしていくのは
検索しなくても
AIでおすすめ動画が勝手に流れてくる
受動的検索

パソコンがおっきな箱で
フロッピーディスク💾が
8インチの時からパソコンを触っている
化石人間としては
これからの時代どうなっていくのか興味深いです

化石人間は考えられないヒトが増えるのではないかと
心配してしまいますが
実際のところどうなのでしょうか???

今日の石と私の運気

今日の石「クリソプレイス」

ゾウさんのブレスレットです。
クリソプレイスには、持ち主の隠れた才能を引き出し、
秘められた能力を開花させるパワーがあると信じられてきました。
自信と勇気を与え、オリジナリティや個性をよりいっそう輝かせて、
自己実現や夢の成就に力を貸してくれます。
夢や目標に向かって頑張る人には
素晴らしいサポートストーンといえるでしょう。
また、目標の途中で意気消沈してしまったり、
行き詰った時には、今必要なものは何かを示唆し、
最後までやり遂げられる前向きなパワーを与えてくれます。

私の個性心理學トキのリズム

生涯リズム→学習
年のリズム→成果
月のリズム→学習
日のリズム→整理

整理の時は

物事の判断基準があいまいになり
気分的にも優れないトキ
慌てたり焦ったりむやみに行動したりしない
思考を整理するトキ
断捨離がおすすめです

トキのリズムはそれぞれ違うので
これはあくまでも私のリズムです

個性心理學では
運勢=運命×宿命×運気
だと教えていただいています
運命は人との出会いで変化します
宿命、運気は診断レポートで知ることができます
活用できるものは活用していきたいと思います
診断レポートは郵送もさせていただきます

お問い合わせはLINE公式アカウントよりお願いします

では今日もあなたが
笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

----------------------------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります
一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
年間受講生の申込受付は終了いたしました。

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください

キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

このカレンダーができた経緯

この日めくりカレンダーは 私の大好きな女の子が遺してくれたものを集めて 作りました。とても大切な素敵な言葉ばかりなので 一人でも多くの方に見て頂けたらと思い FacebookとInstagramでシェアしていたのですが 投稿する媒体を増やすことで 今までは繋がりのない方にも 見て頂く機会が増えるのではないかと思い noteでも投稿することにしました 実際の日めくりカレンダーはりょうちゃんの笑顔がいっぱいです💖

昨日のカレンダー

明日のカレンダー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?