見出し画像

5月30日★やる気を引き出す魔法の言葉と思い通りになる呪いの言葉

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

★30日のメッセージ★

Re-Start

★営業時間のご案内★

9:00~17:00(金曜・第1,3月曜定休)

★子育てサークル参加者募集★

子育てサークルに参加したい方は
LINE公式アカウントからメッセージお願いします
グループLINEにご招待します

★本日の講座★

★やる気を引き出す魔法の言葉と思い通りになる呪いの言葉★

講座終わりに言葉がけ一つとっても気を遣いますよ~
なんてお話をしたのでもう少し詳しく(^^)

勉強をしない子どもに
「もう、ほんと何回言っても勉強しないんだから!
早く勉強しなさい!!!」

普通言うと思います

普通です

勉強をしていないのだから
勉強しなさいと言って何が悪いのか

しかし、結果言われた方は不機嫌になりやらない
結果として言ってもやらない
残るのはお互いの間を流れるいや~な感じの空気

部屋を片付けない子どもに対して一言
「何回言ったら片づけるの!」

これも普通

ただ、どちらも問題解決には繋がらないということです
この今までは普通だと思って投げかけていた言葉は
勉強をする気も、片付けをする気も起らないということは
覚えておいた方が良いでしょう
これは私たちも経験してきたこと(笑)

子どものころ
「勉強しなさい」と言われて心の中で思った言葉
『分かってるよ、今やろうと思ったのに、やる気が失せるなぁ』

だったのではないかと思います

そればかりではなく投げかける言葉によっては
それが何もやらない呪いの言葉に・・・

・あなたって何回言ったら言うこと聞くの!
→人の言うことを聞かない洗脳

・片づけられない子ね
→片づけられない子なんだという言葉の刷り込み

・あいさつもできないんだから
→挨拶できない子のレッテルを貼り、子どもはレッテル通りに行動

言葉には良いも悪いもなく
発した言葉通りに事が進んでいくとしたら・・・?
言葉の使い方に気をつけないといけないと思いませんか?

私もついついしてしまいますが

「忘れ物はない?」とお子さんを送り出した方要注意です
「全部持った?」と送り出すように心がけましょう(^^)

もうまるで脳トレ( ´艸`)

やる気を引き出す魔法の言葉は
子育てコミュニケーション講座で解説しています

今日の石と私の運気

今日の石「アズライト」

アズライトはインスピレーションに働きかけるパワーストーンです。
直感力と明晰性を高めて、未来に対する正しい判断力の手助けをしてくれます。
重大な決断を必要とする場面において身に着けているとその恩恵を受ける事ができるでしょう。

私の個性心理學トキのリズム

生涯リズム→学習
年のリズム→成果
月のリズム→完結
日のリズム→投資

なるほど
自己投資に心がけましょう

トキのリズムはそれぞれ違うので
これはあくまでも私のリズムです

個性心理學では
運勢=運命×宿命×運気
だと教えていただいています
運命は人との出会いで変化します
宿命、運気は診断レポートで知ることができます
活用できるものは活用していきたいと思います
診断レポートは郵送もさせていただきます

お問い合わせはLINE公式アカウントよりお願いします

では今日もあなたが
笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

----------------------------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります
一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
年間受講生の申込受付は終了いたしました。

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください

キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

このカレンダーができた経緯

この日めくりカレンダーは 私の大好きな女の子が遺してくれたものを集めて 作りました。とても大切な素敵な言葉ばかりなので 一人でも多くの方に見て頂けたらと思い FacebookとInstagramでシェアしていたのですが 投稿する媒体を増やすことで 今までは繋がりのない方にも 見て頂く機会が増えるのではないかと思い noteでも投稿することにしました 実際の日めくりカレンダーはりょうちゃんの笑顔がいっぱいです💖


昨日のカレンダー

明日のカレンダー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?