見出し画像

靴の選び方と子どもの靴の買い替え時

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願って
食や子育ての情報を集めて発信をしています 。

写真はピザ作りの後にお試しで作った豆腐&米粉ピザ🍕です
ちょっと改良したいですそれにオートミールでもできそうです(笑)

★今日は定休日★

★明日の講座★
10時~12時
子育てコミュニケーション講座
子育てしない子育て


★3月の講座★

★特別講座のご案内★

靴の選び方と子どもの靴の買い替え時などについて

詳しくは
家族を守る健康学講座
フットケア初回カウンセリング
でお伝えしています✨✨✨

★靴の選び方★

①中敷きに足が全部乗るもの
②かかとが倒れない
③靴がねじれない
④ハトメが5つ以上又は折り返し二枚ベルト
⑤綿の靴紐

★子どもの靴の買い替え時期★

⚠採寸は季節ごと(4カ月に1度)
①この時に足が大きくなっていれば買い替え
②かかとを踏みつぶしたら買い替え
※こども料理塾に来ている子はなるべく靴もチェックするようにしています

★靴の履き方★

①靴紐・ベルトは緩め靴ベラを使う
②足を入れたらかかとトントン
③動くときはしっかり靴紐・ベルトを締める

足は身体を支える土台です
土台が崩れているとどんなに整体や歯の矯正をしても上手くいきません
多くのお金をかける前に土台を整えましょう(^^)
その方が足の上を整える時に上手くいきますよ✨✨✨

では今日もあなたが
笑顔で過ごせますようお祈りしております💖


----------------------------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります
一部1500円です
💖可児こそだちの学校申込み受付中
✨個性心理學診断レポート✨
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間まで入れるとキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください(^^)

毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
食育講座・可児こそだちの学校のお問い合わせは公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?