見出し画像

自分を見つめるチャンス

子ども部屋と寝室の災害対策が終わったら
次はLDK
防災は一つずつでも確実に

【自分を見つめるチャンス】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

どこにでも一人はいます
感情のコントロールができない人
自分の感情のコントロールが
できない人たちとは
意見を交わすことができません
そういう人に限って
こんな言葉を言ってきます
「言いたいことがあるなら直接言って」
(直接なら聞いてやる)
「思っていることがあるなら今言って」
(今なら受け付ける)
こういうのは一見すると
正しいように聞こえるけれど
実はまったく相手に寄り添っていない
でも子どもに言っているかも?
感情の思うがまま言葉を選ばずに
相手に伝えたら
相手を傷つけることもあります
言葉は凶器
一呼吸おいて
言葉を選びながら
相手に伝えることを考えることは
相手への配慮でもあります
でも・・・
言葉の凶器は
無自覚に出てくることが多い
むしろ
・自分は上手くやっている
・自分は配慮できる人間
と思っている人ほど
自分では気づかないうちに
誰かを傷つけていたりします
こんな人とは距離を置くしかないのですが
私にできることは
今一度胸に手を当てて
「人を傷つけていないだろうか」と
冷静に自分を見つめなおすことだと
思っています
自分が正しいと思っている常識や先入観
相手のものと一致していないことがあるので
正義の刀を振りかざすと
よかれと思って発した言葉が
凶器になるものです

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?