見出し画像

子どもの性格に悩むママの相談にお答えします

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

今朝は子どもの性格に悩むママの相談にお答えします
個性心理學で母:狼×子ども:ゾウの組み合わせだと
他人の想像をはるかに超えてイライラが募るそうです

でも今日はこの組み合わせに囚われず一般的な
問題として考えたいと思います

なぜ悩むのか
子どもの行動に親の理解が追い付かないから
悩むのだと思いますがどうですか?

子どもがすること一つ一つに
「(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪」
「そうするよね」
と理解できるなら悩むことはないはずです

生まれた時から泣き方ひとつとっても
それぞれで
同じ親から生まれてきても
同じような泣き方をする兄弟姉妹はいません

親と子の組み合わせ次第では
共感が多い組み合わせもありますし
イライラが募る組み合わせもあるということです

イライラするのはきっちりカッチリ行動するタイプの人が
行き当たりばったりの人と生活する時に起こることが
多いのかなぁと色々な組み合わせの親子を見ていて思います

誰しも自分の常識が世間の常識だと思っていませんか?
「普通さ~」
「○○するのが当たり前だよね~」
「これって常識じゃない?」

これって全て私たちが持っている勝手な思い込みであって
全てが私たちがそれぞれ持っている先入観なのです

帰宅したら
🌙人が見ていれば手を洗うタイプ
🌎必ず手を洗うタイプ
🌞洗ったふりをするタイプ

使わない部屋の電気を
🌙人が見ていれば消すタイプ
🌎片っ端から消して回るタイプ
🌞部屋中の電気をつけっぱなしにするタイプ

ごはんを食べる時に
🌙ご飯そっちのけでお喋りするタイプ
🌎食べたらいなくなるタイプ
🌞自分中心に話が進むと嬉しいタイプ

組み合わせ次第ではイライラするに決まってますよ
違いが分かっていたら
そしてその違いを認めることができていたら
子育ての悩みは減るはずです(^^)

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?