見出し画像

夏の体調を左右する冷房対策5つ+2

タイトルのテーマのショート動画は
TikTokInstagramYoutubeショートで
正午から公開されます

営業時間のお知らせ

9時~17時
月曜日・金曜日定休日

【夏の体調を左右する冷房対策5つ+2】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

月曜日、水曜日、金曜日に動画を公開しています
今回は親子の相性総集編を届けします
ご自身のキャラクターと
パートナーのキャラクターからお子さんとの相性を
確認して対策するといいと思います

先日帰省した子どもたちが
岐阜は暑いのか寒いのかわからない
危うく半袖だけで来るところだった
住んでいるところとの
気候の差に驚いていました

確かにまだ朝は肌寒く
日中は5月ってもうこんなに暑かったっけ
と思うくらい
気温が上がる日があります

これからだんだん
そんな日も増えてきて
冷房を使う機会も増えていくでしょう

まず冷房を使う前に
一度掃除をしておきましょう
ジメジメする梅雨の前に
掃除しておくのがベスト

エアコンの中でカビが生えていると
カビの胞子を部屋中に撒き散らして
しまいかねません

エアコンを本格的に
使い始める前に
念入りに掃除をしておきましょう

熱中症を予防するためにも
夏バテを予防するためにも
エアコンは適切に使わなければいけません
暑いと確かに
低めに温度を設定して
快適に過ごしたくなりますが
使いかたによっては
かえって体調不良を招いてしまいます

では冷房対策5つプラス2(笑)
ショート動画は
5つで作りましたが
もう2つ追加しておきます
ですから7つです

①室内温度と外気温の差は5度以内に
②飲み物は常温のものを
③エアコンの設定温度の目安は28℃
④室内の乾燥し過ぎに注意
⑤エアコンを使う前に掃除する
⑥エアコンの風が直接当たらないように工夫する
⑦カーディガンやストールなどで調整できるようにする

これじゃショート動画しか
見てない人は
中途半端に終わってしまいますね
仕方がありません💦

エアコンの風が直接当たるだけで
扇風機の風もそうですが
低体温症になったり
脱水症になったりする危険性が
上がります

サーキュレーターや
扇風機を使って
風が直接体に当たらないように
工夫しましょう

エアコンによる乾燥のし過ぎには
注意が必要ですが
湿度が下がるだけで
過ごしやすくなることもあります

場所によっては
室内の冷え過ぎを自分で調整できないところもありますので
カーディガンや
大きめのストールを持って
冷えすぎだと感じたら
羽織れるようにしておきましょう

それでは今年の夏も
エアコンを上手に活用して
元気に過ごしましょう

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

https://www.tiktok.com/@kosodatinogakkou

https://www.instagram.com/kani.kosodatinogakko/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?