見出し画像

同じ情報をもらっても受け取り方が違う

金曜日は個性心理學
今回はあのモフモフの下には
何を隠しているのか?
本心が分かりにくいひつじの子の育て方です


【同じ情報をもらっても受け取り方が違う】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

情報があふれる世の中
今までの世界では
情報にすら到達できないか
大切な情報を得ているかという
世界でしたが
今は一つの情報から
どの情報を得るのか
いくつの情報を得るのか
どのくらい深くまで考えるのか
そういったことが問われています

岐阜では昨日の夕方
雨雲がやってきて
雷鳴とともに雨が降ったのですが
いつもはもっと遅い時間に下校する子どもから
「かえる」「はしる」「せまる」
とメッセージが来て
雨雲が迫ってくる写真が送られてきました
ちなみに気象の研究をしている子ではありません(笑)

一方で気象の研究をしてる子と
一緒にいた人は
雨雲をみて雨が降ることが想像できなかったそうで
「なんでわかるの?」と
聞かれたそうです

情報ってネットから送られてくる
文字や写真の情報だけが
情報ではありませんよ

雨雲が空にある
という情報を得てから
どんなことが理解できて
どんなことを行動できるのか
これは一歩間違えば命に係わるお話

このほかにも最近では見飽きたと思うくらい
「○○をするのは自己責任です
しっかり調べて自己判断で決めましょう」
という文章が流れてきていたのですが
覚えていますか?

この場合、裏に危険なことをはらんでいる
ことが多いのでとても慎重になる必要があります
流れてくる情報を鵜吞みにせず
情報源によって振り回されることなく
自分でメリットとデメリットを
確認して判断する

特に承諾のサインを必要とするもの
無料で行われるものは
何が起こっても自己責任
注意が必要です

テレビで言っているから大丈夫
新聞に載っているから大丈夫
そんな情報は無いということを
私たちは知っておいた方が良いと思います

人によって同じ情報でも
受け取り方が違うので
違う受け取り方をしても
それを否定する必要もありませんが
後悔したくありませんから
よくよく調べて考えた方が良いと思います

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?