見出し画像

立っていられない子どもたち

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願って
食や子育ての情報を集めて発信をしています 。

★本日定休日★


★明日の講座★

ありません

★特別講座のご案内★

★個性心理學×天然石★

個性心理學のキャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作ったので販売しています
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

★立っていられない子どもたち★

かなり暖かくなりました
朝の散歩も歩きやすいのですが・・・
ついつい二度寝してしまい💦💦
大慌てで起きて歩いています(笑)

朝、歩かないと2000歩くらいで終わってしまうんです
これはもはや病気になるための生活習慣です

小学生も春休みに入り、幼稚園保育園さんたちも春休みですね
みんなでお散歩してみますか?

普段、話せないようなことも聞けて、散歩はなかなかおすすめです
こども料理塾では30分立って料理できない子がほとんどですので
特に子どもたち
せめて自由に動ける間に
体力をつけておきましょう✨✨✨

この2年、床にクッション材を入れて疲れにくくしたはずなのに
立っていられない子が増えました
お時間あるようでしたら
公園で走り回ってみてください✨✨✨

では今日もあなたが
笑顔で過ごせますようお祈りしております💖


💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります一部1500円です

💖可児こそだちの学校申込み受付中

✨個性心理學診断レポート✨
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間まで入れるとキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください(^^)

------------------‐------------------------------------

毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座
可児こそだちの学校のお問い合わせは公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?