見出し画像

名もなき家事が多すぎる

今回の動画は子どもの防災ポーチのお話
この防災ポーチは
遊びに行くときなどにもぜひ持たせるのが
良いでしょう✨✨✨

【名もなき家事が多すぎる】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

9月は一人暮らしをしている子どもたちのところへ
行ってきました
どちらも家から家までなら
片道4時間ほど

ぼちぼち時間がかかるので
そう頻繁に行けるわけではありません
卒業後の進路が決まっているので
その点では心配していませんし
ある程度の家事はできるので
その心配もしていません

しかし今回改めて子どもたちのところへ
行ってみると教えていなかった
名もなき家事が多すぎて
来春から一人暮らしを始める
受験生にいつどうやって
この名もなき家事を教えるのか
悩むのでした

ちなみにやりたくない家事ランキング
1位:風呂掃除
2位:食器洗い
3位:部屋掃除
4位:アイロンがけ
4位:洗濯
6位:トイレ掃除
なんだそうです

私が教えておかないとと思ったことは
洗濯機の掃除
掃除機の掃除
排水口の掃除
服の取り扱い方(洗い方、洗剤の選び方)
無計画にお金を銀行から引き出すと
手数料もかかりますし
食洗機があるなら食洗機の掃除もしないといけないですね

便利な家電が増えれば増えるほど
それを日常メンテナンスする姿を
見せておかないといけないと思ったのですが
さすがに受験を数か月後に控えた状態で
どうやって教えましょう

こういった名もなき家事は
子どもたちが学校に行った後に
やることが多いですしね💦

こうやって改めて見渡してみると
家事は教えないとできないことに
改めて納得です

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?