見出し画像

知っておきたいSNSの危険なところ

今回の子育て家庭の防災動画は
防災グッズの見直しスパンについて
これはなかなか
意識を変えていかねば

【知っておきたいSNSの危険なところ】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

子どもには
「SNSって危険なこともあるから
知らない人とはやり取りしないように」
とか
「自分の素性が分かる投稿をしないように」
とか
「写真の位置情報は削除してから投稿するように」
とか

注意することを伝えていると
思うのですが
私としては日常的にこれを知らずに
SNSを見ていることの方が怖いです

それは
SNSは偏った情報しか表示されない
ということ

例えば
リンゴは赤い
という情報に関してタップして
追加情報を見ているうちに
スマホに表示される情報が
リンゴは赤いという情報でいっぱいに

リンゴは青い
という情報をたくさん見ていると
リンゴは青いという情報が
たくさん表示されるようになります

そのうち
どちらの人も
自分の周りには
同じようにリンゴは赤いと思う人
リンゴは青いと思う人が
集まってきて
世の中の人全てが自分と同じように
思っているという錯覚に陥ります

すると違う意見を持っている人に
異常なまでの嫌悪感や
否定を感じるようになって
自分と同じことを考えている人だけが
正しい人
と錯覚するようになってしまいます

だからSNSが楽しく
居心地がいいと思う人もいますし
私のように同じ情報が
集まってくるとつまらなくなって
SNSとある程度の距離を取る人と出てくるわけです

偏った情報しか
表示されないというのはとても危険なことで
心を病んでしまう原因にもなります

だからこそ
世の中には色々な考えを持っている人がいるけれど
自分に表示される情報は偏っている

という認識を持っておくのが大切なのだと
思います(^^)

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?