見出し画像

お金は使い方が重要

金曜日は個性心理學の動画公開です
ライオンの親の子育て傾向を分析しています
ライオンさんは百獣の王ですから
子育てもそれに見合った育て方です

【お金は使い方が重要】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

雪が積もっていなくて安心しました
時々雪が舞ってはいます
ホワイトクリスマスになることが多い
印象があるのですが今年はならないかな

昨年は結構積もって
こども料理塾の後に遊びました

さて、今日はお金のお話
最近はお金は貯め方ではなく使い方が大切
お金の使い方で人柄が現れる
お金の使い方が上手でない人は家が散らかる
そんな話を聞きますし、
なぜかお金の話を良くします

昨日は美容室で
20代の子がお金の増やし方の
話をしてきたのでお金の話をしました

浪費・消費・貯蓄・投資・投機
の違いを説明できないのに
簡単に何かに飛びついてサインしたり
印鑑を押したりしたらいけないよ
なんて話をしました

国のお金の使い方をみていたら
予算案を考えた人の人間性が
見えてくると思いませんか?

そして部屋が片付かないと
お悩みの方がいらっしゃったら
お金の使い方
つまり買い物の仕方を見直した方が
いいそうですよ( ´艸`)

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)
確かに
家の片づけは入口と出口のバランスを
整えることが大切です
大切なのですが
出口(捨てる)を広げたり
出口(捨てる)の循環スピードを上げたりするのは
入口・蛇口(買う)を閉めるよりも大変
エネルギーも使うし、時間もかかります
ですからお金の使い方が
家にあるものの量の管理のしやすさを左右します

12月って買い物をする機会が多くて
よくわからないうちに
お金が消えていくイメージが強いのですが
そんな時だからこそ
お金の使い方を考えるチャンスです

お金に対する価値観は
人それぞれ違うと思いますが
湧き水のようにお金が湧いてきて
幸せ過ぎます✨
という方はほとんどいないと思うので

大切なお金、お年玉の時期でもありますし
家族みんなでお金の使い方について
考える機会があると良いですね

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?