見出し画像

水が減るのが怖い?

毎日配信が終わりましたので
今日から通常配信に戻ります
月曜日:子どもが作る「弁当の日」、食育、子育て
水曜日:子育て家庭の防災
金曜日:個性心理學
をテーマにできる限り続けたいと思います
今回は行き過ぎた食育?
のご相談です

【水が減るのが怖い?】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

5回目のこども料理塾は
パッククッキングをしています
子どもたちに地震アラート(Jアラート)の
音を聞かせるとびっくりして
思考停止になる子もいます

中にはJアラートの音を流すと
すぐに机の下にもぐり
頭を守る姿勢を取ったグループもありました

笑っているグループもありました
この差が命を守ることができるか
の大きな差になると思います

今回は断水している想定で
ペットボトルの水だけを使って
手を洗うところから
最後の片づけまで挑戦しています

昨年は1人500mlの水を使って
調理だけしました
今回は1人1リットルの水を使って
片付けまで(笑)

残りの水が足りるかどうか
不安で不安で
使わないといけないのだけれど
水が減っていくのが怖い
と表現する子もいました

災害時にいつも通りの調理片付けをすると
途端に水が足りなくなることを
経験した子たちもいました

毎年1回パッククッキングをして
しっかり自分たちだけで
できるようになるには
小学生でも5~6年かかります

災害時は必ずしも大人、親と一緒にいられるわけではないので
自分で対応できるように
練習しておかないと
子ども自身で自分の命が守れませんね

大人は子どもに何を
どのタイミングで経験させてあげることができるか
これを考えるのが大人の役割です

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?