見出し画像

一手間が幸せを感じるもとになる

水曜日は子育て家庭の防災動画
今回はAIに防災で気を付けたいことを
聞いてみてその解説
さすがAIなので漏れはない感じかな

【防災ボトル講座のお知らせ】


【一手間が幸せを感じるもとになる】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

昨日はおとな料理塾でした
みなさんはブロッコリーを
美味しくゆでることができますか?
火の通りが甘かったり
茹ですぎたり
色が変わってしまったり
野菜をおいしく茹でるのって
本当は結構細やかな配慮が必要な作業

というわけで
失敗しないブロッコリーをおいしく茹でる方法で
ブロッコリーを茹でたら
味も触感も全く違うものになったので
一手間って大切だなと思いました

昨日はこのほかにも
魚を捌く練習がしたいというご要望に
お答えして
チダイを20匹くらい捌いてもらいました
できないものをできるように練習するという
親の背中を見て育つ子どもって
それも幸せなことだと思いますし

何かを作ることに幸せを感じている
親の背中を見て育つ子どもも
これもまた幸せなことだと思います

魚を捌いたり
乾物を戻したり
いつもとは違う手順を踏んで料理したり
することは
今の時間に追われている親には
とても大変なことだと思いますが
1か月に1度そういう日を
設けることで
時間に追われる感覚から解放されて
子育てがもっと楽しくなるのではないかと
感じています

2024年度は子どもの調味料講座を
やることになりました
こども料理塾を卒業した子たちの
講座です
高校に入る前にここまで
経験できたら
その子たちの暮らしは
豊かなものになるはずと
心の底から信じています

2024年のあたらな挑戦TikTok始めてみました

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?