見出し画像

友禅ご飯の作り方

タイトルのテーマのショート動画は
TikTokInstagramYoutubeショートで
正午から公開されます

営業時間のお知らせ

9時~17時
月曜日・金曜日定休日

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

月曜日、水曜日、金曜日に動画を更新しています
3回目のこども料理塾で
作っている友禅ご飯の作り方を
ご紹介します

今週の動画
6/24 黒ひょうを助けるキャラ石サプリ石
https://youtu.be/-cvbz1X4FUk
6/26 友禅ご飯の作り方
https://youtu.be/9Jn3INsHPOs
6/28 これから私たちはどう身体を守るのか

こども料理塾の動画は
7月第1週目にあと2本アップされます
7/3 早生まれ3歳児3人組
7/7 離れて住むおじいちゃん、おばあちゃんへ

友禅ご飯は
お隣の市の給食として考えられたメニュー
いまでは近隣の市町村で
作られています
我が子達も食べたことがあるそうで
そういえばうっすらと
「この友禅ご飯って何?」と
聞いた事があるようなないような

簡単に言うと
鶏ひき肉のそぼろ煮に
人参の千切りを入れて
炒り卵を入れて
彩りに三つ葉を入れて混ぜたら出来上がり

ご飯にユウゼンご飯の具をのせて
きざみのりを散らしたら完成
彩のいい給食の人気メニューだそうです

小さな頃給食で食べたメニューは
食の思い出として
記憶に刻まれます

地域性が現れるので
大人になって給食の話をしても
結構盛り上がりますよね

私が小さな頃からした地域と
この地域の違いが出るメニューは
・さくらごはん
・黒はんぺんのフライ
・ご飯は一人分ずつアルミのパックで炊かれている
今はどうなっているのかわからないですけどね

給食で出てきたメニューが
自分でも作ることができると
昔を懐かしむことができて
育った地域を思い出すことができて
素敵だと思います

料理は一度できるようになると
二度と忘れることはない
全くできなくなってしまうことはないので
時間にゆとりがあって
遊びの延長線上でできる
幼児期から取り組むといいと思います

小学校に入ってしまうと
多くの子にさせるのはちょっと難しい
興味のないことはやりたくなくなってくるし
大切だと分かっていても
面倒くさいという気持ちが
どうしても出てきます
子どもたちが日常生活する上で
料理って面倒くさいという気持ちを
押しのけてまで取り組むことではないので
楽しいと思えるうちに
始められるがポイントだと思います


では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

https://www.tiktok.com/@kosodatinogakkou

https://www.instagram.com/kani.kosodatinogakko/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?