見出し画像

子育てが学びだなんてきれいごと言ってられない

夏休み連続配信7回目の動画は
幸せを感じる条件についてです
無意識に自分の幸せを見失い
家族の幸せを奪ってしまっているかもしれません

前回の動画はこちら

【子育てが親の学びんてきれいごと言ってられない】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

よく
「子育ては親の学び」
という言葉を聞きますよね
どんなことが起こっても
それを自身の学びに変えることのできる人は
子育てだけでなく
自分に起こっている全てのことを学びに変えようと思って
辛いこととも、悲しいこととも
痛いこととも
向き合っている友人が私にはたくさんいます

一方で起こった不幸な出来事に
どっぷりつかって
そこに居続けることを選んでいる人もいます

類は友を呼ぶのでしょうか
私の周りには
起こった出来事にはすべてに意味があると
起こったことを受け止める人が
多いですが

こうでなければいけないというわけではないと思います

起きていることに対する
受け取り方は人それぞれで
それぞれが自分自身で決めることができるからです

雨が降っていると嫌な気持ちになるときもありますし
雨が恵みの雨と感じられることがあります
起きていることは
「雨が降っている」
それを受け取っている人が勝手に意味づけをしている

子どもの状況に応じて
親が悩んでいることや
親が困っている内容はそれぞれ違います
悩んでいる・困っている

それに対して誰かと比べて
優劣をつけたり、不幸度を比べても
状況は変わりません

ならばきれいごとだと言われても
子育ては親にとっての学び
子どもはあなたを選んで産まれてきた
ということも受け入れてもいいのかなと思います

ただし、一人で頑張れ
と思っているわけでも言っているわけでもありません
困ったときはたくさんの人に助けてもらって
かろうじてそこにいられる状態だけでも
良いのではないかと思います

むしろ、助け合える社会を願っています

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?