見出し画像

子どもの成長は階段を上がるように

夏休み34回目の動画は
避妊・妊娠・不妊のおはなし
ですがやっぱり一般に公開する動画では
あまり突っ込んだ話はできないですね

前回の動画はこちら

【子どもの成長は階段を上がるように】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

こども料理塾を始めて6年目です
最近ようやく成果が目に見える形になってきました
年齢にもよりますが
作る予定のモノを伝えると
道具や材料を自分たちでそろえて
作り始めることができる子が出てきました

ようやくここまで来ました
とくに5回目のこども料理塾は
災害時に命を守るときに役立つ
パッククッキングです

もちろん、コツも要りますし
袋の口が上手に結べるようにならないといけません

料理塾で袋の口を結ぶ練習をしないので
これは日ごろの暮らしの中で
自分で紐を結ぶとか袋の口を閉じるとか
そういったことをやっていないとできません

年齢を重ねたらできるようになるものではありません

とはいえ
パッククッキングをやるのは年に一度
料理だって年間10回では
何年か続けないとできるようにはならないんです

なので成長は
階段を上るように一つずつ

子どもでも大人でも成長は
階段を上るように一つずつ

でもやり続けることができれば
誰でもなんでも確実に成長できます

階段は上がるのをやめたら
そこから先に進めなくなってしまいます
止まってもまた上がり始めたら
進むことはできます

成長は階段を上るように一段ずつ
進むか止まるかは自分で決められる
階段を上るのは自分次第

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?