見出し画像

子どもの成長は心が洗われる

月曜日は食育子育て動画の公開日
今日は料理と子育て
料理が子どもの育ちにどう影響するのかご紹介します

【防災ボトル講座のお知らせ】

【子どもの成長は心が洗われる】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

子どもって本当に確実に成長していくんですね
多くの子を見るたびに
毎回感動します

家では全くやらないんですけど
と言われることも多いのですが
家で子どもが自由に料理や片付けができる
環境を整えていないと
大人の都合よくやってくれるわけではありません

お弁当の詰め方が格段に上手になっている子も
終わったらすべてを元に戻して
きれいに拭いてくれる子もいます

片付けが大変で疲れたと言いながらも
最後までやらないと終わらないと分かっている
場合は最後まできちんとやれるんです

子どもの成長している姿を見ていると
本当に清々しい気持ちになるのは
私だけかなぁ・・・

特に他所様のお子さんを見ているので
悪いところよりも良いところが目に入りやすい
ということはあると思いますし
「え?」と思うことでも
親でないからそのまま見過ごせることもあると思うんです

だから子育てって
もっと広く家族、地域や仲間で協力して
したらいいんじゃないかなと思います

個の時代になればなるほど
縦のつながりではなく
横のつながりの機会が増えて
大切になってきます

一歩離れて子どもと関わる経験ができると
自分の我が子への関りも変化が起きてきます
他人の子の成長に気付くことでも
心が洗われると思うんですよね

とはいえこんなに
時間のない
時間に追われる子育てしかできなくなった
社会の在り方にも
問題があるのかな

2024年のあたらな挑戦TikTok始めてみました

https://www.tiktok.com/@kosodatinogakkou

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?