見出し画像

遊びに行く時の防災ポーチ

タイトルのテーマのショート動画は
TikTokInstagramYoutubeショートで
正午から公開されます

営業時間のお知らせ

9時~17時
月曜日・金曜日定休日

【遊びに行く時の防災ポーチ】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

月曜日、水曜日、金曜日に動画を公開しています
今回はYouTubeチャンネル登録100名様
ありがとうございますということで
まったり雑談をお届けしています
YouTubeを始めたきっかけなどお話ししています

遊びに行く時の防災ポーチ

防災ポーチは
何も災害が起きた時だけに
役立つものではありません

出かけた時
迷子になってしまった時にも
役立ちます

特に大切なのが
エマージェンシーカード
・名前
・保護者の名前
・連絡先
・住所
・血液型
・アレルギーの有無
などが書いてあれば
市販のエマージェンシーカードを
買わなくても
メモ書きで充分です

しっかりと状況を判断して
自分の名前
親の名前
緊急の連絡先
今の状況の説明
これらができない子は
なおさら必要です

普段は言える子でも
何かのアクシデントで
しゃべることができない
状況に陥ることも
考えられますので
エマージェンシーカードは
いつでもどこに行く時でも
携帯しておくといいと思います

ただし
個人情報ですので
常に見えるような状態には
しておかないようにしましょう

あとは個人個人
またはご家庭で
必要だと思うものを
入れていただければ
いいと思います

例えば
・ハンカチ(私のお勧めは手ぬぐい)
・ウェットティッシュ
・絆創膏
・食べられたお菓子

ポイントは
・ポーチが重く大きくなりすぎないようにする
・ポーチはその都度中身を確認する

暑くなってきます
体を拭くと冷たく感じるシート
梅干しなど塩分があるもの
こんなものを持っているのもいいと思います

塩あめや塩分タブレットは
糖分が多すぎますので
熱中症対策にはなりませんが
簡単にエネルギーがチャージできるものとして
食べる分には問題ありません

夏は子ども一人ひとりに
水分を持たせておく必要もありますね

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

https://www.tiktok.com/@kosodatinogakkou

https://www.instagram.com/kani.kosodatinogakko/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?