見出し画像

タラレバで子育てしても誰も笑顔にならない

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

今日のタラレバ話
実は・・・
ちょっと飛行機で移動する予定があるんです
その予定と子どもの修学旅行の日程が重なっていて💦💦
修学旅行の集合時間は電車の始発前
誰も車で送っていけない
どうしたらいいのか💦💦
もし、もっと早く修学旅行の予定が分かっていたら
私の予定をずらしたのに😢
な~んて私たち親子思いません(笑)
子どもは歩いていくと言いました
さすがに歩いて行くには
無理なので事前にタクシーを予約して
修学旅行の準備を自分でしたらいいよね
これもある意味経験です

上の子の高校は始発前の集合だと
主要な駅までバスが回って電車通学の子どもたちを
拾ってくれたのですが
末っ子の高校はそういう配慮がなく
親が送ってくる前提
それもどうなのかと思いましたが
今回はタクシーで乗り切りましょう
治安のよい日本で良かった(^^)

営業時間のご案内です


次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

10月のこそだちサークルは
鳩吹山登山を予定しています

タラレバで子育てしても誰も笑顔にならない
幸せは掌の中にある

人生における選択肢はたくさんあっても
選べる選択肢は一つしかなく
選ばなかった別の人生と
今選んだ人生を比べて比較することなんて
基本的にはできません

もし○○だったら
もし○○していれば

事実とは無関係な仮定の話を並べていても
前には進めないのです

子育ての悩みの中でも
事実が分からないのに
分からないことに対して
悩んでいることもあります

例えば・・・
もし、子どもが将来不登校になったらどうしよう
子どもが小さいころから勉強の習慣をつけさせればよかった
あの時子どもにお菓子を与えなければ

たらればの悩みは尽きることはありません
でも仮定の話をし続けてもそこに何の生産性もないのです
そうなった時に考えたらいい
仮定の話を持ち出して議論したり
悩んだりするのは時間がもったいない

大切なのはしっかりと現実を見つめて
あるものに感謝し
できていることもできていないことも認めること

たらればの話ばかりしていて
今目の前にある幸せ
手に入れている幸せにすら
目が向かなくなってしまっては
一生どんなに頑張っても
幸せを手に入れることはできないでしょう

今、経験していないことと
現実に起こっていないたらればの仮定の話は
比較できないのです
比較することも無意味なのですが

そんなことよりも
今あるものを大切に
今自分にできるものに取り組んだ方が
笑顔になれる気がしませんか?

生まれてきたからには
幸せに生きて良いと思うんですよね(^^)

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
年間受講生の申込受付は終了いたしました。

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください

キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?