見出し画像

子どもをどこまで親の予定につき合わせる?

今日の食育動画は
学校で実践型食育活動ができなくても
家でこんなことを意識してやれば大丈夫ですよ
というお話です(^^)

【子どもをどこまで親の予定につき合わせる?】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

沖縄の子どものところに行ってきました
色々な手続きや
注文しないといけないもの
などなど済ませながら
空き時間に一人旅
ゼミ室にもお邪魔したので
ゼミ担当の先生にもご挨拶してきました

まずですね
今回は暮らしの発酵ホテルに宿泊しました
サウナ・岩盤浴・スパ
そして食
一旦リセットしたい方にはおススメです

本題からそれたまま戻れなさそうなので
無理やり戻ります

今回私は色々な手続きや買い物がありましたが
うちの子はうちの子で
課題の締め切りや
卒論の準備などがありました

私が沖縄に行ったからとはいえ
学びのために大学に行っている人の
邪魔はしたくないので
ご飯の時間やどうしても
本人が行かないといけないもの以外は
私がレンタカーでウロチョロしていたのですが
大学の先生には
「お母さんが来ているのに勉強していていいの?」
と言われたそうです(笑)

移動に結構時間がかかるので3泊4日のうち
1日近くは移動時間
だからそんなに子どもの時間を奪うものでも
無かったのですが
やらなければいけないものがあるのに
子どもの時間を奪うって私としては
ちょっとできないなと思うわけです

今回に限ったことではなく
うちの子たちは小さなころから
やりたいと思ったことを邪魔されたことはないと
口をそろえて言います

確かに、どこかに出かける時も
希望を聞いて連れていくし
どうしても連れて行かないといけない時は
行った先で本人がやりたいことをやれる環境は整えます

好きなようにやらせてもらっているから
やっていることに関しては全て

責任を持つ気持ちで取り組むそうです

私も同じようなことを感じながら
ここまで来ました

子どもは親(大人)がいないと
できないことが多いので
親の都合で行動が制限されがちですが
どこまでつき合わせるのか
一度考えても良いと思います

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?