マガジンのカバー画像

フィンランドで自活する

5
そうだ、フィンランドで起業しよう
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

フィンランドで起業支援コースに参加する

フィンランドで起業支援コースに参加する

私はStartupRefugee主催の移民向けの起業支援コースに参加しました。これは、事業内容が決まっている人が、具体的にターゲットを絞っていくためのコースです。

無料で起業支援が受けられるフィンランドでは、起業支援が充実しています。今回私が受けたコースも、もちろん無料です。それ以外にも、いろいろなサービスが無料で提供されています。

https://pieceofoishi.com/finla

もっとみる

フィンランドで社会保障を受ける

こんにちは、あひです。フィンランド在住で、Piece of Oishiという料理ブログをやっています。

さて、フィンランドで自力でお金を稼いでみよう、と本格的に決意した私。幸いにもやりたいことはたくさんあるので、それを一元化する会社を作ればいいのだと思い至り、さっそく社会保障の窓口に問い合わせました。

【起業支援の窓口に相談】

フィンランドでは毎度おなじみ、たらいまわしという長い道のりを経て

もっとみる

フィンランドでどうにか生きる

こんにちは、あひです。フィンランド在住で、Piece of Oishiという料理ブログをやっています。

私は、無給で高校の講師をしながら、実際の教育現場を体感するためにフィンランドに来ました。一年で帰る予定が、幸運にもパートナーと巡り合い、その他様々な理由から、現在もフィンランドに住んでいます。

私はいわゆるパートナービザで在留資格を得ています。仕事、留学、結婚などのが在留の理由の大半を占める

もっとみる