見出し画像

IPAレビュー2022年6月号

どうも。7月ってこんなに暑かったけと思いながら日々を過ごしている者です。室内いる時はエアコンガンガンで生活しているので何の問題もないのですが、外に出ると溶けそうになりますね。今月は少な目となってしまいましたが、IPAレビューを始めていきましょう。

※IPAアワード用に先月からの通し番号となります。
※分からない用語がありましたら、この記事を参考にしてください。


No.22 Knee Deep Brewing Lupulin River

スタイル:ダブルIPA
香り:マンゴーがいるねぇ、甘い感じ
味:苦いのにトロピカル、苦さとトロピカルって相反する要素じゃなかったけ?苦さはシンプルな草、後味にはいない。トロピカルはマンゴー。始めて雪の宿を食べた時のような感じ。脳が拒むけど美味しい。

22本目は「Lupulin River」です。IPAレビューでは度々登場しているKnee Deep BrewingのダブルIPAで、このIPAは知人にオススメされたので飲んでみることにしました。

香りはマンゴー系トロピカルな感じでヘイジーIPAのような感じです。味は苦みとマンゴーのようなトロピカルが一斉にやってきます。苦みとトロピカルって互いに打ち消し合うものだと思ってたので、同時に来たことが衝撃的でした。

雪の宿のような相反する要素が同時に来るような不思議なIPAでしたが、雪の宿よろしく美味しく頂けたので複数回飲むと慣れてくるのではないでしょうか。こういうIPAは初めてだったので衝撃を受けました。ダブルIPAなのに麦の要素が少ないところも評価点ですね。


No.23 Single Hill Brewing Western Front

スタイル:IPA
香り:グアバ系トロピカル
味:桃のようなフルーツに草系の味わい、草はフレッシュ系ミントかなぁ。優しい苦さが後から来る。桃は凄くジューシーな感じ、後味はドライ。

22本目は「Western Front」です。IPAレビュー初登場のSingl Hill Brewingはアメリカワシントン州ヤキマにあるブリュワリーで、公式サイトを流し読んだ感じではテロワールにこだわているブリュワリーとのことです。

香りはグアバのようなあっさり系のトロピカルですが、味わいはジューシーな桃が支配しています。桃の中にフレッシュなミントがいて、最後はドライな苦みが来ます。

とにかく桃がジューシーでかぶりついてる錯覚を覚えるレベルでした。桃味のIPAはあれど、これほどジューシーなIPAは初めてでした。桃が副原料に入ってるIPAより桃を感じます。


No.24 Verdant Brewing Co Neal Gets Things Done

スタイル:ヘイジーIPA
香り:グレフル、マンゴー
味:アプリコット系、柑橘とマンゴーが合体しただけかもしれない。なんか苦みがある。白ブドウかもしれない。苦みもあるし甘々系ではない美味しいヘイジーです。

24本目は「Neal Gets Things Done」です。これまたIPAレビュー初登場のVerdant Brewing Coですが、ヘイジーIPAが主力製品のイングランドコーンウォール州のブリュワリーです。

香りはグレフルにマンゴーといったIPAによくある要素がある感じですが、両立しているのは珍しいです。味わいはアプリコットと表現してますが、柑橘とマンゴーを足すと大体アプリコットなので、実質香りと同じかもしれません。最後には白ブドウのような渋みがやってきていい感じに締まります。

総評すると、柑橘とトロピカルが両立している不思議美味いIPAでした。このIPAはヴァーダント酵母を使用しており、柑橘とトロピカルの両立は酵母のおかげかもしれません。今後は酵母にも注目してIPAを選びたいと思わせる一本でした。


最後に

今月のIPAレビューは以上となります。6月はリアルが忙しいのも相まってIPAがあまり飲めませんでした。しかし今回紹介した3本は非常に美味しいIPAでしたので満足度は他の月とは変わらないのが救いでしょうか。

ということで今月の優勝はSingl Hill Brewingの「Western Front」になります。ニガニガ植物系IPA大好きマンな僕からしても美味しいと思えるジューシーな桃のニュアンスが最高です。隠し味的にいるミントの要素も素晴らしく、飲み飽きない仕様になっています。

また、一本しか紹介してないのでヘイジー部門はVerdant Brewing Coの「Neal Gets Things Done」が本戦出場となります。自動的な本戦出場ですが、このヘイジーのポテンシャルは素晴らしく、二つの要素を併せ持つ個性派でありながら王道を逝く味わいに感じる不思議なIPAでした。

最後までご覧いただきありがとうございました。今月も1本ではありますがおまけがございますので、よろしかったらご覧ください。


おまけ(6月の選考外IPA)

Reuben's BREWS HOP TROPIC

スタイル:IPA
香り:マンゴー、柑橘
味:柑橘系すっきり、ちゃんとグレフルではなく、優しい柑橘、その後から来る緩やかな苦みがいい感じ。飲みやすくていいね。セッションよりこういうライトボディのIPAのが好き。温くなるとマンゴーがチラチラしてくる。あ、麦はいません

飲んだ本数まとめ
今月飲んだIPA:4本
2022年飲んだIPA:38本

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?