見出し画像

人生を捧げた男たち(仕事に)

いってらっしゃい! みてらっしゃい!
       『アハッと笑える』AhaAgentの中島です!!

本日は起業して半年の私がたくさんのビジネス本、起業秘話を読んで感じた事を記事にします!
そして無計画に実践した時の事と私の所感も書いています。
どうかお手柔らかに!!

その前にトップ画像は僕が大好きな男梅です。
居酒屋なんかに男梅サワーあると頼んでしまいますよね~

ちなみに 今、食べながらこの記事を書いています。(笑)
眠気も吹っ飛びます!!『男を磨く梅があるぅ~男うめ~♪』

1、サイバーの藤田さんは起業当初なんと週110時間勤務!?

サイバーエージェントのブログにも記載があったので実話でしょう!
この話を聞き実は私も全く同じ勤務時間の業務を行った事があります。
結果、答えは『死ぬ』です。
土日以外家にも帰らずにいた事を考えると今はすごいエピソードとして語られますけど、なんだか男臭そうですね(笑)
何が正解かわかりません。
私は頭がボーっとしている時間が増えました。
しかしいい事もありました。仕事以外の事を考えなくなるのでストレスは意外にストレスは感じなかったです。むしろ帰っていた時の方が余計な事を考えるのでストレスかもしれません。これが僕の感想です!!


2、イーロンマスクは100時間勤務!?

最近、よくメディアでは寝ないと生産性が落ちる。
寝ないで仕事できるやつは頭がおかしいなんてよく言われます。
しかし、成功している人は寝ないで働いています。
最近SNSで堀江さんが6時間は寝ないとやっていけないと言っていましたが、
サイバーのブログには忙しいときは2時間しか寝てなくてこっちが身体の心配をしていたと書いてありました。
イーロンマスクの話に戻します。
最近twitterを買収した結果勤務時間が120時間になるとの事です。
週休1日で土曜日も出勤しています。
イーロンマスクさんは長時間勤務=成功だと言っています。
私はあながち間違っていないと思います。上記に記載しましたが、仕事以外の事を考えなくなるからです。
向き合うって大切だと思います。


3、フロイドメイウェザーJr

私が大好きなボクサーです。
彼はこんな言葉を言っています。
一日は24時間しかない、8時間寝て身支度に1時間食事に1時間、そして仕事に8時間したらあと4時間しか残らないこの4時間が重要だ!!
いや、イメージと違いますね!夜は毎日おねーちゃんと遊んでるイメージでしたが彼ほど真摯にボクシングと向き合う選手はいないといわれるほどすごい選手です。
無敗の男は誰よりもボクシングに向き合う時間を作ったから今があると考えるとやはりすごい人だと思います。

ブーケトスです!(笑)


終わりに(所感)

やはり成功者は皆、働いています。自分のやりたい事に向き合っています。
人生をかけた決断をしています。
嫌でやっているのではなく好きでやっていると思います。
周りの友達は遊んでいて自分もと思う事は多々あったでしょう。
長時間働く事を正当化している訳ではありません。
しかし、向き合い決断しやりきる力も重要でありこんなに働いているという自己満足もキーなのだと思いました。


なんだかよくわかりませんがとにかく頑張ろう俺!!
この記事がバズれは続きを書きます。拡散よろしくお願いいたします。


以上!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?