見出し画像

コンサルタントの私が休職するおはなし⑧

初めましての方も、そうでない方も。こんにちは。こんばんは。
MARIGONです。

えっと…。お久しぶりです。
生きてます。笑
前回の更新が1月末なので約3か月ぶりの更新です。(やべー)
既に季節は冬から春に、そして初夏へ巡りつつありますね…。

別に誰が待ってるとも思っていませんが、久々に状況など書き綴れたらと思い徒然なるままに書いていこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現状をお伝えすると、まだ復職できていません😢!
前回の記事では「2月中旬~3月に復職できそう!」とか書いていましたが
結局睡眠が安定せず、そのままズルズルとニート生活を送っています。
私、重度の花粉症でして。花粉症の薬飲んだらものすっっっっごく眠くて。
昼間とてもじゃないけど起きてられない…💤となってぐーたらしてました。
まぁ、春だし!
熊や虫は冬眠から覚めるけど、私は春眠に入った感じでした。

ただ、「復職するする詐欺」もやっと最後になりまして。
6月から復職します!!!わーーーー!!!!ぱちぱち。
前回記事を書いてから復職にいたるまでにあったことや、
こんなことがきっかけで前進した!みたいなことを書いておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①花粉 is over
重度の花粉症で薬が手放せない私。
ひどい日だと、一日で一箱ティッシュを使い切るほどでしたが、奴らの飛散時期が終わりました。
薬飲まなくても、人並みの生活が送れるようになって、眠気もなくなりました。
とはいえ、毎年奴らにやられてるので、どなたか花粉が飛ばないスギ・ヒノキの開発を進めて下さい。まじでノーベル平和賞。

②同志の登場!情報交換などなど
ある日、Xである方からDMが届きまして。
なんと私が細々と書いていた過去記事をすべて読んでくださっていて、ご自身も今同じような症状(適応障害)でお仕事をお休みされているとのこと。
それから色々お互いの心境や身体状況、どんな一日の過ごし方をしてるかなど。情報交換やエール交換みたいなかんじで連絡を取り合って、すごく励まされました。
もともと私がこのnoteの投稿をし始めたのは、似たような境遇の方の参考になれば…と思ったことがきっかけだったので、そのような方から連絡をいただけて少しでも役に立てたと知れたのが嬉しかった😊
その方も今少しずつリハビリをして、間もなく社会復帰するそうなのでその時は二人で祝杯🍺あげられたらうれしい…笑

③GW!実家帰省
GWにのんびり1週間ほど実家に帰省してました。
過ごしやすい気候で、大自然に癒されて。母の手料理食べて。
何より家族と過ごすので生活リズムも整い。
エネルギー充電の帰省になりました。
前回、休職にはいった直後に実家に帰省したときは、実家から東京に戻って一人になったときに反動がきて鬱状態になってしまったけど、今回はそんなこともなく。
「あー、着実に快方に向かってるんだ」という自信にもなりました。

④リハビリ出社開始
6月復職に向けて、主治医から「復職を見据えて、5月は出社した時と同じ生活をしてみましょう」と言われ、リハビリ最終段階に入りました。
一応復職までのリハビリステップを簡単に書くと(あくまで私の場合)

 1.気持ちの落ち込みなどなく穏やかにすごす
          ↓
 2.就業時間中(9~17時くらい)起きて過ごす(昼寝NG)
          ↓
 3.就業時間中椅子に座って過ごす(何してもOK。本読んだりTV見たり)
          ↓
 4.始業時間に合わせ電車に乗りオフィス近くの図書館に行き一日過ごす

こんな感じです。
私は今4.まで来ていて、図書館ではなく普通にオフィスに出社しています。
(図書館だと交通費自腹だけど、出社なら会社から交通費出してもらえるから😂 社長に直談判してOKもらいました笑)

といっても特に仕事はないので、同僚とランチ行って、本読んで、noteの記事書いて、今月末の台湾旅行の調べものしてニヤニヤして…て感じなんだけど笑

とはいえ、やはり通勤電車乗ってオフィスでデスクに向かって一日過ごすというのは結構大変だったりもします。
休職前当たり前にできてた自分偉い!と改めて実感。
だから、日々普通に出勤してお仕事してる人たちはもっと自分褒めてあげてほしい。「通勤して仕事する」って当たり前にできることじゃないんよ。

「あー自分だめだな」と自分の悪いことばかり目につくかもしれんけど、私は「今日私は洗濯機回せた!えらい!!」と、とりあえずできたことに目を向けて、自分を褒めてあげるようにしてます笑
いや、でも大事なことだと思うよ。

どうせ人生、同じ時間を過ごすならもっと自己肯定感高くいこうぜ!て思ってる。日本人は特に謙虚で慎やかだから。
褒められたら「いやいや、そんなことないですよ~」じゃなくて素直に「あざす!!」て受け入れるマインドで生きていこうぜ!(私だれ😂笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とまぁ長々と書いてきましたが、総括するととても元気です!
まさか半年も休職するとは思っていなかったけど、なるようになった。
たどり着くところに自然とこのタイミングでたどり着いたなぁと思ってます。

とはいえ、風邪は治りかけが大切。
いかんせんぶり返すかもしれんからね。
ゆっくり、しっかり、着実にリハビリして復帰しようと思います。

以上、MARIGONでした!
また!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?