見出し画像

生活を変える大きな転機

しばらくここに文章を書かないでいたら、
ずいぶん時間が経ってしまった…

それでも私には文章を書く機会が結構あって、
それはほぼ宣伝活動なのだけれど、
自分の言葉で世の中に何かを発信するというのも
面白いものだよなぁとはいつも感じている。

美的センスも絵心も無い…というか、自分の作り出すものに自信がない私にとっては、
文章を書く
ということが唯一、自分のセンスで何かを発信することでもある。

ここに何も書かないうちに、なんと私は妊婦になった。

この少子化の時代に、
この過疎地域で、
現在決して裕福ではない私が、
この年齢で3人目を産もうとしているのだから
表彰しろとまでは言わないけど、褒めてほしい。

今回の妊娠は厄介だ。
それは私の年齢のせいでもあるし、
生活のせいでもあると思う。

上2人を産んだ時のように、
何のトラブルもなく、ただただ毎日お腹の子の成長を喜んでいられたら1番良いのだけれど、
そうもいかない。

非常に厄介な身体だなぁと思う。

いいや、でも多分これは、
今まで自分の体力と健康を過信し、
少々の無理をしても無理だと気づかないような
生活をしてしまったせいなのではないかと思っている。

何か問題が起こるたびに、
もっと自分の身体大事にしなさい!!
と、お腹の子から怒られているような気になる。

ごめんよ、お腹の中の3番。

そんな、自分の身体と向き合い、
自分の生活を振り返る機会を与えてくれた3番には非常に感謝しているし、
絶対に元気に無事に産まなければならないと思っている。

そんな3番も、今日で15週。
いわゆる「妊娠初期」と言われている時期は、
15週でおしまいだ。

16週頃には「妊娠中期」とか「安定期」と言われる。

でも私の場合、決して安定はしないと思っているけれど。
なぜならつい最近まで、トラブルありすぎて病院に通いまくっていたから。
それに、これから産休まで、仕事柄、そこまでゆっくり過ごすことが出来ないと思うから。

休む時は休むから、怒らずにそこでゆっくり成長していてね、3番。

あと、3番て番号で呼んでごめんよ、3番。

もうちょっとしたら、名前を考えるね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?