見出し画像

【自己紹介】sunny@独立希望の営業マン

#初投稿 #Noteはじめました
初めまして、閲覧ありがとうございます!sunnyと申します。
これまでは読み専でしたが、投稿側にもなろうと奮起し今に至ります。
余計なことは考えず、初回は自己紹介からTry!
拙い文章ではありますが、お読みいただけると嬉しいです。



プロフィール

基本情報

1996年生まれの会社員。独身♂です。(結婚はいつになることやら…苦笑)
紆余曲折を経て、今は地元から最も近い地方主要都市に住んでいます。
地方出身、地方育ち。

経歴 ~学生編~

  • 小・中学校

当時(今も?)、地元には都会のような小学・中学受験のような環境がなく、当たり前のように実家から近い学校に通っていました。
活発かつ真面目な性格。自分で言うのも…かつ狭いコミュニティの中ですが、良い意味で目立っていた生徒だったと思います。

  • 高専(工業高等専門学校)

とある原体験により高専を目指し、有難いことに中学時代の課外活動の実績が評価され推薦合格。(当時最も興味があった化学系の学科に進学)
高専とは5年制の工業系の学校で、よくネット上でイジられています。高専といったら皆さんはどのようなイメージを持つでしょうか?

ロボコン、ヲタク、女子が少ない、そもそも存在を知らない..etc..

…はい、概ね合っていると思います。良いイメージもちょっとアレなイメージも持つのではないかと思いますが、自分は比較的珍しい?"脳筋"学生でした。どんなときも「NOKIN Solution」。
この通りなので、勉強ができるわけもなく常に留年ギリギリ。勉強で一番挫折を味わった学生生活でした…。

ー脳筋は脳筋なりにやる。
就職の他、高専からは大学編入という道があります。一般の大学受験とは異なり、各大学・各学部が定めた編入学試験に合格すれば大学3年から入学できます。(大学によっては2年次編入)
脳筋の私は、とにかく手と足を動かすことに注力。各大学に飛び込み過去問を入手したり、SNSを通じて(当時はTwitter)編入仲間や編入経験者に会いに行き情報収集。あとは足りない頭をフル回転させ、図書館に籠って受験対策しました。
当時の担任教授からは就職を強く勧められましたが、何とか希望の大学・学部に合格。よかったです(切実)。

今思えば、上記のような経験が自分らしさを象徴してると感じています。

  • 大学(地方国立大学・生命科学系)

ー晴れて大学生デビュー。
とはいえ、理系かつ3年次編入のため、大学生特有の新歓コンパ等飲み会ウェーイのような機会もなく…。特別勉強ができる訳でもないかつ大学から専攻を少々変えたこともあって、常に単位に追われていました。
ただ、高専時と比べ自由度が増し、アホな遊びも経験したり、将来について考える時間も作れたりと、まあまあ充実していたと思います。
そんな中、就職か大学院進学かを決断する場面が訪れます。

俺、技術職(工場勤務や研究職)やりたくないし、向いてないんじゃね??

出た結論は営業職でした。都会はもちろん、全国の陽キャコミュ強文系学生が集う荒波に飛び込み、なんだかんだ100社以上受けた末、行きたい企業の営業職に就くことになりました。

経歴 ~社会人編~

  • 1社目(ITミドルベンチャー・エンタープライズ営業)

当時上場したてのITミドルベンチャー(従業員数200~300名台)に新卒入社しました。
当時最も興味のある事業領域で営業を経験しました。とにかく内容が面白い、そして人も職場環境も良い。何より会社が急成長している。新卒で右も左も分からない自分にとっては贅沢な環境でした。
ただ…結論を言うと学びは多かったですが全然活躍できなかったです。
外で力を付けてきた中途入社の先輩方がほとんど。有名コンサルティングファーム出身者や専門国家資格を持つ人、起業やスタートアップのCxO経験者等、どこから口説いてくるんだ..!と言わんばかりのタレントが勢ぞろいの環境でした。
自分の努力次第では活躍できると思いますが(実際に同期や後輩は今も活躍している)、当時の自分は努力できなかったし、諦めていました。

その状態で部署異動も考えられなかったので、転職を決意。
営業は好きだし続けたかったので、営業職のみで転職活動をしていました。
特に、基礎(スキルやマインドセット)を固められそうな企業を探し、「ザ・営業会社」に入社を決めました。

  • 2社目~現職~(大手IT企業・法人営業)

上記の通り現職です。絶賛、営業数字に追われ中です(笑)
ですが、自分は人や環境に恵まれているなーとつくづく思います。有難い…。
想像通りストレッチな環境ですが、基礎が固まっている感覚を持ちながら業務に取り組めています。
最近では、基礎に自分の色を出していき、小さいながらも成功体験や実績を出す経験も得ることができました。
とはいえ、到底たどり着けないレベルの人、周りの人ら全員が納得する圧倒的な成果は出せていないことは事実。
どこまで目指すか、どんな成果を出せたら次のステップに行くかは、今考えているところです。

自分の性格・資質

一言でいえば、「何でも自分で決めて、活発に動きたい人」(笑)
これまでの経験や身を置く環境によっても左右されそうですが、なんだかんだ昔からこのような性格・資質を持っているのではないかと思います。
(もちろん、case by caseなときや、考えばかりで動き出しが遅いことも多いです)

以下、参考にしたMBTIやストレングスファインダーの結果です。
個人的に思い当たる節があると感じます。
気になる方は是非やってみてください!オススメです。

  • MBTI

    • ESTP-A(起業家型)

  • ストレングスファインダー(上位5つの資質)

    • ①収集心②自己確信③最上志向④アレンジ⑤活発性

好きなこと・趣味

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!泣
気分転換に、好きなこと・趣味のお話を。
(自分の気分転換だろというツッコミが聞こえてくる….。)

  • 飲食店巡り(特に居酒屋)

    • 兎にも角にも食べること、飲むことが大好き(特にお刺身と辛口日本酒と芋焼酎と街中華とラーメンとタイ料理とスンドゥブチゲ…)

    • 国内外問わず、ご当地の料理を楽しむことが好きで、様々なジャンルのお店を巡っています

    • 嫌いな食べ物はありません

  • サウナ

    • サウナ―まではいかないですが整い大好きです

    • 通っているジムにサウナが付いているので、そこに行くことが多いですが、銭湯/サウナに足を運ぶこともあります

  • 楽器(ピアノ)

    • 幼少期から中学まで習わせてもらってました。全然弾けなくなりましたが、今は帰省時やスタジオを借りて趣味程度に弾いてます

    • もちろん聴くことも◎。特にショパンとベートーヴェン(特にピアノソナタ)が好きです

  • 鍋料理を作ること、食べること

    • 毎回、とんでもない量の野菜を入れて、1食につき4人分くらい食べてしまいます

    • 何しろ野菜が大好きなこと、作るのが楽なこと、ダシによって楽しみ方を変えられること。がポイント


Noteを始めた理由

好きなことの話を挟んだところで、ちょっと真面目な話に戻ります。 
私がなぜNoteを始めたか?
ざっくりまとめると以下3つの理由です。

①自分の考えや想い、過去から未来の話を言語化する機会を得たいから
意外とというか、上記を言語化する機会って自ら作り出さない限り無いと思ってるんですよね。
発言しない限り、相手に伝わらないし、一歩が進まない。
思っていることはあるものの、実現せずただ何となく時間が過ぎていることに危機感を感じ、まずは文字に起こすところから始めようと思いました。
Noteは、多くの方の言語化されたアウトプットを見ることができるし、自由に投稿する機会が用意されている。かつ使いやすい。

②閲覧者からの反応がある。無いにしても、無い理由を考え、
 Next Actionに繋げられるから
一言でいえば、PDCAを回せるということです。
Noteは、X(旧Twitter)ほど瞬発性はない(と思っている)し、Instgramほどビジュアル性やデザイン性は不要(と思っている)。
上記①の上で②を得ることで、思考の整理、PDCAを回す力が得られると考えます。

③「コツコツ継続」ができるようになりたいから
自分は何より、コツコツ継続が苦手。でも必要な力…。
上記①、②を挙げるくらいにはNoteの取り組みに腹落ちしているので、あとはコツコツ継続する力が付けば理想。
克服のツールとして利用できるのではないか?と思います。


Appendix ~Noteの運用方針をラフに~

ここまで書いといてなんですが、今後の運用方針は明確に決まってないのです…(苦笑)
ですが、

  • 今考えていること、関心があること

  • 将来実現したいこと、実現したい世界観

  • 将来ありたい姿

  • 最近学んだこと

  • 最近読んだ本の紹介と自分なりの解釈、意見

  • 新しい取り組みの紹介とその感想、学び

  • 楽しかった娯楽、おすすめしたいこと

などなど、真面目なことから暇つぶしに読んでもらいたいことまで、アウトプットしていきたいな~と思っています。
もし「xxxなこと聞いてみたい」や「xxxってなぜ?」ということがあればお気軽に絡んでいただけると嬉しいです。
自分も、他の投稿等参考にインプット&アウトプットしていきます!!


最後に

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました!
面白い投稿、なるほどと思っていただける投稿ができるよう精進していきます。
よろしければ、NoteだけでなくXやInstagramでも発信を強化していく予定なので、繋がってくださると嬉しいです。

X:@agr_blog
Instagram:@agrblog.jp


この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?