見出し画像

これからの季節に!赤紫蘇ジュース🥤

実は去年のホームスクールの時にやりたかったことがあります。赤紫蘇を使った横断的な学び。

①煮詰めてシロップにする。クエン酸を入れるとどうなるか、お酢を入れると(理科)

②取り出した赤紫蘇を干して乾燥。ミキサーに掛け、海水からの釜炊き塩と混ぜてふりかけ「ゆかり」に(家庭科)

③最後は草木染め(生活) 

でも、この時期って梅雨でしょう?
そうすると息子は家を飛び出してしまうんです
(家出じゃないよ)
「雨に当たりたい、水たまりごっこしたい」と。
雨の中、走って転んで救急外来に行った過去があるので、慌てて母も出動します。
もちろん全身を覆う自転車用の雨合羽ですっ!
何せ、傘をさして追いかけても無駄なので仕方ありません。

雨の中、空を見上げながら雨雲を追いかける息子。
上ばかり見てると転ぶから、時々、私が息子の腕を引っ張って静止したものです。
水たまりを探してはピョンピョン跳ねて嬉しそう。
その横を通り過ぎる、塾に向かう同年齢の子供たち。
その子たちに比べて(あの頃はまだ「比較」ばかりで良く落ち込んでた)実年齢よりも精神年齢が幼い息子を見て、不安を覚えたりしたけど、今ではいい思い出。

今年、転入して思ったけど、同級生は皆さん、良くも悪くも大人びていました。
案の定、息子には理解のできない「キショ!」「キモっ」という言葉に悩まされ、
「どうしてキショいの?直すから教えて」
「そういうところがキショいの」と言われたそうです。
帰宅後、熱を出したり蕁麻疹がでたりしました。

ですが先生は、「快活で素直で珍しいお子さん!教員たちからも愛されてます」とおっしゃってくれて嬉しかったです。
前の学校より、面倒見が良く、親に寄り添ってくれます。

あ、そうそう話、脱線しすぎ。
ちなみに、水たまりってあまり無いの!道が綺麗に舗装されちゃってね。
だから、息子と二人で秘密の水たまりってスポットを探してました。
そんなわけで今年、私一人ですが、赤紫蘇シロップに挑戦。
二人で作ったら楽しかっただろうな、と思いながら。

部屋中、紫蘇の香りで満たされて幸せ。
あ、茎を切って煮詰めた方がやりやすいです。



先日、主人が昔の上司と飲んでいて、うちの息子のことを「ゆっくり大人になる分、大きくなっても素直だぞ」と言ってくれて、すごく嬉しかったです。

※7/14現在、こんな感じで干してあります⇩

もっと丁寧に一枚一枚並べろ、って感じですが、どうせミキサーにかけちゃうんで→アバウト

#梅雨
#赤紫蘇
#雨遊び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?