翌日

友達とタコパをした翌日、昨日発疹が出ていた部分は全て赤い斑点になっていました。

痒くはない、けど今までこんなことになったことはない。

母がアトピー持ちで私も肌が弱くて皮膚科には定期的に通っていて肌トラブルには知識もあるほうではあったけど見たこともないような状態でした。

友達に言われた「薬をもらった病院に行って見せたら?」の言葉を思い返して
その病院に電話をしたところ「見せにきて」と言われたので行くことにしました。

全身に広がる赤い発疹。
病院に行く前に色々調べて
「これは薬疹では…?」と思ったのでそれを先生に伝えました。

もともとアレルギーが多いことも伝えていましたが先生は「うーん」と首を捻るだけ

そして先生が言った言葉は

「手足口病じゃない?」

………ん?手足口病…?
3月の肌寒い時期に夏に乳幼児の間で流行る手足口病…?
子供たちはなんともなくて幼稚園からもそういう話は全く聞かないのに子供と旦那としか日常的に触れあうことのない人間が手足口病…?


結局、その先生からは痒み止めと痛み止めを処方されたのですが処方箋を持って薬局へ行くと
「どうしたの?」と聞かれて肌を見せました。

「え?なにこれ、先生なんだって?」
「手足口病じゃないかって言われました」
「は?絶対違うよ、手足口病の時期じゃないしこんな出方はしないよ。
皮膚科行ったほうがいい。絶対。
薬疹じゃないのかな…
前にここで出された薬はもう飲んじゃダメ、のるべくすぐに他の病院に行って」


そう言われて薬局のあとすぐにいつも通ってる皮膚科に行って診てもらいました。

「あー薬疹っぽいね、消化器内科ではどんな薬出された?
今まで薬でのアレルギーはない?
この薬はいつまで飲んでた?」

色々質問されて答えて
「でも最初に飲んだ日から結構日にちが空いてますよね」
と言うと
「薬疹って飲んですぐに反応しなくてね
体に抗体が出来てから初めて反応が出るから
薬を飲みだしてから2週間後とかに症状が出るのね

この薬、お薬手帳を診たら飲んだことがない薬で処方されたのがだいたい2週間前だから時期的には合うんだよね

とりあえずアレルギー反応を抑える点滴打とうと思うんだけどいい?」
そう言われたので
「お願いします」と頼みました。


ですが数日の体調不良で水分もあまり取れていないせいか血管に張りがなくて何度も失敗しつつも場所を変え、腕を変え…7回目でようやく出来ました。


「念のため、明日も点滴したいんだけど
病院開く前にこれるかな
今は少しでもアレルギー反応を抑えたいから
飲み薬も出すね。
痒かったら前の病院でもらった痒み止め飲んでね」

そう言われて点滴を終えて薬をもらって帰宅しました。

あー、良かった。
これで一安心だ。


そう思いながら下の子を実家に迎えに行って家に帰りました。

下の子と一緒にお昼寝を少しして上の子が幼稚園から帰ってくる30分前に目が覚めて立ち上がろうとしたとき足に違和感がありました。

足を伸ばして寝ていたはずなのに足が痺れているような痛みがありました。

その痛みは数分経っても落ち着くことはなくて
あっという間に痛みは強くなりました。

足の裏をたくさんの針で刺されているような
鋭い剣山の上を歩いているような痛みでした。


幼稚園バスは家の前まできてくれるので
せめて玄関のドアをあけて外に顔を出さないといけなくて這いずるように玄関に向かって鍵をあけて
靴もはかずに扉にしがみついて顔を出しました。

すぐに園バスはきて先生は私の顔を見て不思議そうにしていたので
「足が痺れてて歩けなくて…ここで大丈夫ですか?」と声をかけると先生は「わかりました!」と子供を連れて玄関まで連れてきて心配をしてくれつつもバスに戻っていきました。


子供たちが足先に触れるだけで叫びたいほど痛くて痛み止めを飲んでベッドの足元、にタオルやクッションを丸めて台を作って足を乗せて横になりました。

旦那にも「痛みが酷くてご飯が作れない、ご飯の調達頼んでいいかな」と連絡をして少し休むことにしました。

子供たちには申し訳ないけど旦那が帰ってくるまでの1時間はお菓子とYouTubeを与えて戦線離脱です。


旦那が帰ってきて寝室に顔を出してきました。
「大丈夫か?」と声をかけてきて足を触ると
足をあげていたせいか痛みがマシになっていました。


そして旦那が帰ってきたご飯は
旦那と私の分しかありませんでした。
「子供たちの分は?足が痛くてご飯が作れないって言ったよね?なんで子供たちの分じゃなくて私らの分しか買ってきてないの?わからなかった?は?
私の分子供たちに食べさせてあげて、私は食べなくても大丈夫だから」
と言ってその日は先に寝かせてもらいました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?